World wide visitors

  • Google translate for visitor
  • Free counters!

最近のトラックバック

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« NA-191 TI7KK からのIRC販売依頼の件 | トップページ | NA-191 TI7KK QSL »

2009年6月 5日 (金)

OC-162 H44MY Stirling Island

Mike/KM9Dがようやく出てきました。昨年の9月からの航海も絶えることなくIOTAサービスを行っています。できることならばOC-168やOC-285pあるいはOC-179のお饅頭Islandへ行って欲しかったのですが。

私は2001年2月28日にOC-162 H44MS Poporang IslandからでてきたBernhard/DL2GACと交信してすでにCreditedしています。しかもOC-162はWorld Creditedが15%と、そう珍しいとはいえません。このPoporang IslandはShortland Islandのすぐ東側にくっつく様に横たわっています。ところが、H44 Solomon IslandsのMapをじっくり見ていると最初に到着したMono Islandと今回QRVを開始したStirling Islandは本体のShortland Islandsから少し離れていることがわかります。距離を測ったら28.5kmでした。

Oc162_stirling_island_2 RSGB IOTA ルールにより2000年、2005年、2010年とIOTAの分割が5年ごとに行われますが、なぜかロマンを感じてしまいますね。ひょっとしてOC-162が二つに分割する可能性もあるかもしれません。

全く正確な情報ではありませんが、しっかりと交信しておきたいものですね。また、Mikeにも感謝したいと思います。

« NA-191 TI7KK からのIRC販売依頼の件 | トップページ | NA-191 TI7KK QSL »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: OC-162 H44MY Stirling Island:

« NA-191 TI7KK からのIRC販売依頼の件 | トップページ | NA-191 TI7KK QSL »