SA-071 PR2R 後始末記は日系人
今月11日から15日まで表題の局へスケジューリングをお願いしたりしておりましたが、残念ながら交信どころか聞くこともできませんでした。しかし、Sked周波数の7015ではJAからのレポートがあがり、少しは役に立てたと思っておりました。
昨日、「abt SA-071」のタイトルで下記メールが届きました。
Shu -san
I hear about you sked requesting. Unhappy propagation conditions couldnt allowed that
contact.Made several QSO´s with JA station in monday morning (JA evening), like JA 2, 3, 5, 7, but no one from area 6, mainly in the 40 meter, no conditions on other bands.Hope to see you on the next expedition, soon as possible.
best wishes
73
ride py2ti
"英夫" yokoyama
律儀にレポートをいただきました。PY2TI rideさんです。彼はどうも日系人のようです。もちろんすぐに返信し、国際交流を深めるようにしました。この状況ならば、きっと次のSA-071がまた企画されるものと思います。こういうメールは本当にありがたいです。アマチュア無線の醍醐味です。
« OC-211 VK6 Hotmans Abrolhos | トップページ | AS-185 XV3M QSLカードとJackの健康 »
« OC-211 VK6 Hotmans Abrolhos | トップページ | AS-185 XV3M QSLカードとJackの健康 »
コメント