World wide visitors

  • Google translate for visitor
  • Free counters!

最近のトラックバック

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« SA-046 PY7XAF | トップページ | Problems with your IOTA log »

2009年8月22日 (土)

EU-044/EU-126 ペディションの結果と評価

Mario/DL5MEのEU-044 LA2NKとEU-126 OH9AA/P(8時間のみ)のペディションが終わりましたが、皆さんいかがだったでしょうか。私はEU-044のみの交信に終わりました。それもやっとこさの状況でした。EU-126はその信号すら確認することができませんでした。

本日午後に久しぶりにZoli/HA1AGがSkypeコールしてきましたので当然この話題になりました。彼は現在IOTA creditedは857であります。

EU-044はたいへんrareであり、20年間のハムライフでは1989年に交信したLA6GGAのみだそうです。私はKim/LA6GGAともSkypeで時々chatを楽しんでおります。降雪などの関係でQRNが多く、Skedを組んでもなかなかうまくいっていないので確かにEU内でも難しいのかもしれません。なお、Kimはクラブ局のLA2NKのメンバーでもある関係です。

EU-126のオペレーションにちょっぴり指摘をもらいました。少しJAびいき過ぎており、ZoliのEU未交信の3つのIOTAのうちの1つだそうです。ほとんど聞こえている時間中、Only JAばかりだったそうです。何回も呼んでやはりOnly JAではイライラしたのかもしれません。逆にMarioはそこまでJAに対しサービスしてくれたと感謝すべきなのかもしれません。

Zoliは既に来年のプランを立てているようですでに3プランほどに絞っているようです。ちゃっかりと私が未交信のところを提案してきました。確定したら教えてくれるそうです。楽しみに待ちましょう。

« SA-046 PY7XAF | トップページ | Problems with your IOTA log »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: EU-044/EU-126 ペディションの結果と評価:

« SA-046 PY7XAF | トップページ | Problems with your IOTA log »