EU-126 OH9AA/P worked
昨晩は会社の打ち上げでアルコールが入り、10時前にもどりました。風呂に入ってあがってワッチにはいると10時版過ぎに深いQSBを伴って14040でOH9AA/Pを見つけました。何度か呼んでコールの部分的なところが戻っているようですが、solidにはできませんでした。
11時03分頃にコールバックがあったような感じでした。そこで、クラスタアップをしました。JAからのコールも増えましたが、CQを時々だしていました。しばらくするとぐんぐんと信号が強くなり完全にコピーできるようになりましたので、ダブりをごめんなさいと念じつつまた呼び始めました。
11時39分にに完璧に私のコールが戻り、またShuと気付いたようなキーイングを感じました。初日にしかも酒が入って戻り完全に諦めていた初日に交信することができました。でもやはり私の耳が悪いのには閉口してしまいます。
19日の夜には18140SSBにてQRVしていましたが、わたしのところからは微かにしか聞こえませんでした。JA7MGP佐々木さんからの交信できたとのメッセージがとどきました。さらに、20日の朝6時くらいからは7005にてこれも微かですがQRVしていました。どちらもJAを積極的にピックアップしてくれていました。
8月22日(日)までですので積極的にJAサービスをしてくれるものと思います。
しかし、問題はSASEにて請求しないJAがたくさんいることではないかと思います。MarioのQRZ.comとweb http://www.iota.eu.tt/ にはDirectにて送って欲しいとあります。
« Paypalの使用状況について | トップページ | EU-075 SV1EQU/8 Sked »
こんばんは。
先ほど、18130でQSO出来ました。
5Wでは届かず、30Wでした。
CWもほしいですが、
明日からハムフェアーに行くので今晩が最後のチャンスでした。HI
投稿: JK1TCV/Kazu | 2010年8月20日 (金) 19時30分
TCVさん、おはようございます。
Marioは相当にJAを意識してピックアップしていますね。どうも徹底してサービスをしてくれています。多くの方に交信していただきたいです。そして、SASEでご請求いただきたいですね。皆様のお陰でYuriも来年のペディションを実行しそうです。
投稿: JN6RZM | 2010年8月21日 (土) 06時24分