World wide visitors

  • Google translate for visitor
  • Free counters!

最近のトラックバック

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« OC-219 YB8ZY QSL support | トップページ | OC-219 YB8ZY QSL »

2010年8月 8日 (日)

NA-158 AD5A/KL5

土曜の朝、出張で長崎から午前11時すぐに戻りました。汗びっしょりのまますぐにパソコンとリグの灯をいれると「あれっ、CROWNOVER親子がNA-158からでている」と気づきました。JA1NLX吉田さんのブログを見るとすでに交信したとのメッセージが上がっていました。ここのところ仕事が忙しく、頭がIOTAの容量分が少なくなりQRVの記憶が薄くなっていました。

CROWNOVER親子と最も親しいのはJA9IFF/1中嶋さんなんです。IREFの主宰者なんですよ。米国テキサスにあるIOTAを支援する素晴らしいチームなんです。私もメンバーなのです。中嶋さんはアジア地区の役員をされており、私はその自称営業マンなんです。メンバーになるためには5USDからの寄付が必要です。私も7年くらい前に5USDを送ってメンバーになり、その後JAのIOTAチェイサーへお声掛けし多くの参加を中嶋さんのアドバイスをいただきながら増やしました。

Mike/AD5Aや彼の息子AB5EBともメールのやり取りをしたことがありますが、IREFはIOTAペディションをされる局にそのQSLカード作成のための支援金を送ってくれます。OC-268 YE7Pを支援しました時にKardi/YB1TCへ手ほどきしてIREFを利用するよう支援しました。私はドイツのGDXFとならんで素晴らしい支援組織と思っています。つぎのウェブを確認ください。そして皆さんにメンバーになっていただきたいです。

http://www.islandradio.org/   すばらしい組織です。皆さん!

JAには寄付すること、また寄付するための団体が組織できない風土であると思います。JAsはリグやアンテナタワーなどのハードにはたくさんのお金をかける傾向が強いですが、組織だって支援することがたいへん弱いと思っています。

そんななかでAD5A/KL5(CW)とAB5EB/KL0(SSB)が出てきました。あらためて、425DXをどうぞ。

10 July 2010                                              A.R.I. DX Bulletin
                                   No 1001
                         ===========================
                         *** 4 2 5  D X  N E W S ***
                         ****  DX  INFORMATION  ****
                         ===========================
                          Edited by  I1JQJ & IK1ADH
                        Direttore Responsabile  I2VGW

KL     - Mike AD5A and his two sons, Michael AB5EB and Jake KB5SKN, will  be
         active from Kalgin Island (NA-158). The expedition will be  on  the
         air sometime Friday,  6  August  and  will  QRT  during  the  local
         mid-afternoon on the 8th. They will have two stations  running  100
         watts, and will operate CW  (AD5A/KL5)  and  SSB  (AB5EB/KL0).  The
         team will be equipped to operate on 6m if the band  opens  up,  but
         it will not be a priority. The QSL route will be announced as  soon
         as it finalized. [TNX islandchaser.com]

もし、皆さんご検討いただけるならば交信されて、SASEを送るときに5USDを加えてお送りください。もちろん、IREFの入会金/寄付金です。5USDに「For IREF」と付箋をつけて送ってください。ウェブのDonor listに永久掲載をしていただけます。IOTAを本当に楽しみましょうよ、皆さん!!!

追伸 Mikeに2番目のご子息がいるとは知りませんでした。テキサスのIOTAチームに乾杯。

« OC-219 YB8ZY QSL support | トップページ | OC-219 YB8ZY QSL »

コメント

私は、これまで貴局が$を同封してはいけないと言っていたので、IBRSとIRCしか使っていませんでした。今回、$5を同封することを提案していますが、送っても問題ないのでしょうか?

はい、法的には問題があります。しかし、USA等の一部の国では違法であっても5USD札をいれても450円を入れているという事実とその手間にかかるコスト省略のためフリーパスのようです。でも事故にあった場合は損害賠償等はもちろんできません。無くなっても良いという覚悟で送るということです。
今ならPaypalがベストと思います。ご参考ください。
正確なお名前やコールにしかお答えしませんでしたが、今回はお答えさせていただきます。

Shu san,

Thank you promoting IREF and my expedition to NA-158. Glad to have you in the log.

73,

Mike AD5A

Hi Mike,

Thank you very much for your visiting to my Blog. I wait for your A-158 QSL card.
And I like promorting IREF. This system is very good, I think so.
Perhaps, some JA's will be adding to IREF.

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« OC-219 YB8ZY QSL support | トップページ | OC-219 YB8ZY QSL »