OC-219 YB8ZY QSL support
OC-209が終わったら今度はOC-219 YB8ZYのサポート依頼です。JA7MGP佐々木さんより「YB8ZYとは1997年3月8日7MHSSBにてQSOしておりましたがまだ未回収。」と、サポートの依頼がまいりました。MgrはYC8KARですが、この情報がまったくありません。YBの情報ツウである友人のHotang/YC0IEMへサポートのメールを送りました。
Hello Hotan-san,
How have you been?
I am fine now.
Please support my friend Toshi/JA7MGP.
He had worked OC-219 YB8ZY Tukang Besi on 1997.
YB8ZY's QSL mgr is YC8KAR A. NOER KARIM.
But I and Toshi didn't look up YC8KAR adr.
If you have a infos, please check this info.
Shu JN6RZM
私は佐々木さんの1日あとに交信しました。この時もIOTAをやっておらず、CWで出てくる局を手当たり次第に交信していたころでCW onlyを固く守っていた頃です。その年1997年9月にCQ誌にてIOTA OC-219と気付き、YC8KARへSASEを送り、翌1998年7月にJARL経由にて送ってきました。13年前のカードはいずこにあるでしょうか。
« OC-209 YC8TZR received | トップページ | NA-158 AD5A/KL5 »
山本さん
こんばんは。
ご無沙汰しています。
お元気にお過ごしでしょうか ?
実は、私もIOTA OC-219.が回収することが出来なく毎日泣いています。
私も助けて下さい。
Mr Yamamoto
Good evening.
Excuse me for my long silence.
Do you energetically spend it ?
Actually, I also cannot collect IOTA OC-219 and cry every day.
Please help me.
JG1UKW/QRP Toshi
投稿: JG1UKW/QRP | 2010年8月 7日 (土) 20時09分
宮嶋さん、こんばんは
そうですか、ついでながら一人も2人も同じですよ。インドネシアの人たちは残った白紙のQSLやログを捨てたりはしません。日本のように物が溢れた文化ではなく、カード1枚も高額ですので、きっと見つかると思います。頑張って13年ぶりの回収を実現しましょう。
JH1QVW斉木さんからサポート依頼をいただきましたOC-204 8A4EIも方が付いておりません。マネジャのYB0RXはKardi/YB1TCの友人で、Kardi曰く、「かれは2年ほど前に亡くなった」とのこと。機会あれば、残されたカードとログを探してほしいとお願いしております。
じっと我慢でまつしかありません。
投稿: JN6RZM | 2010年8月 7日 (土) 21時42分