World wide visitors

  • Google translate for visitor
  • Free counters!

最近のトラックバック

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« JF2LFG鈴木さんからの御礼 | トップページ | OC-204 8A4EI QSL回収断念 »

2011年11月27日 (日)

AS-017 Okinawa Island for K0AP

10月中旬にMike/AB5EB等とともにNA-089のペディションを実行し、FBなQSLを提供していただきましたDragan/K0APよりAS-017 沖縄本島との交信リクエストをいただきました。すぐに当ブログで紹介するとともに沖縄で最もIOTAにアクティブなJR6SVM玉那覇さんへ依頼のメールを送りました。

 早速に昨日玉那覇さんより引き受けていただけるとのメールが戻りました。玉那覇さんは沖縄を含むJA6エリアでは最もIOTAの数をこなされている方です。最近IOTA800をシリアルナンバー123でようやくいただけたとメールにありました。素晴らしいですね。夏の台風シーズンにあたって14/21/28MHzのトライバンダーをおろされ、ロータリーダイポールと18/24MHzHB9CVをあげられています。

さっそく、Draganさんへメールを送りました。そのメールです。

Hello Dragan,

How are you?
I looked up NA-017 IOTA station for your Sked.
He is Kaoru JR6SVM in Naha-city Okinawa pref.
And he had gotten IOTA800 award recently.

He said to me under below;
"I set down my tribander from summer typhoon season,
now I have rotally dipole antenna for 14/21/28MHz and
have HB9CV type antenna for 18/24MHz.
If you can, please make a Sked from 2300UTC 28th.
Anyway, please send me your Sked for time and frequencies"

So please send him your e-mail. jr6svm@nirai.ne.jp
I hope you can make a contact with JR6SVM Kaoru-san.
Regards,

Shu JN6RZM

AS-017沖縄島でこんなSupportingができるとは思っていませんでした。Draganさんは来年もW4/W5の島からIOTAペディションを計画しているようです。きっと、珍しいところから出てきてくれるのではないかと期待しております。

なお、JA6での2番目はJA6LCJ局、そして3番目は私の650です。私は数では牛歩の様な状態です。玉那覇さんと比較してまさに竹槍で戦っているような感じです。(笑い)

« JF2LFG鈴木さんからの御礼 | トップページ | OC-204 8A4EI QSL回収断念 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« JF2LFG鈴木さんからの御礼 | トップページ | OC-204 8A4EI QSL回収断念 »