World wide visitors

  • Google translate for visitor
  • Free counters!

最近のトラックバック

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« EU-067 SV1CEI/8 | トップページ | AS-017 Okinawa Island for K0AP »

2011年11月26日 (土)

JF2LFG鈴木さんからの御礼

11月24日に帰宅すると封書が届いていました。
手に取るとカサカサと音がします。薬か何かが入っているようです。JF2LFG鈴木さんからでした。

開封すると掛川城の写真入りのQSLカードの裏に、今年の初めにUA4HWXのアフリカンツアーにおけるQSLカード回収の御礼メッセードが書かれてありました。さらに、掛川茶のパックが二つ入っていました。
なんと、カサカサ音がしたのはお茶っぱの音でした。

 今年の初めにAF-040 5Z4/UA4HWXのQSLカードが届き、記載が間違っていたため、Vladへ連絡し交渉に入ったところ、手数料を支払うこととなり、ならばIOTAフレンドで彼のアフリカンツアーのQSL回収をお困りの方の分まで回収しちゃえと言うことで、IOTAフレンズへメールを入れたわけです。その時のお一人が鈴木さんでした。

皆さん5年ほど焦げ付きの方ばかりでした。十数名おられたと思います。QSOデータをそろえて回収しました。若干残念でしたのがNot in the logが数件あったことでしょうか。無事にQSL50枚くらい送ってきまして、該当者へ返送したという具合です。一部の方に御礼をいただきました。私はお世話のつもりでしたので、東日本大震災の義援金をいただいたN3QQ/YuriさんのNA-232p KL7RRCペディションのドネーションの一部として加えて送金しました。

おっと、掛川茶はこの朝にワイフと二人で楽しませていただきました。鈴木さんのQSLカードの青い太平洋を背にした掛川城を話題にしての楽しい朝のひと時を過ごさせていただきました。

鈴木さん、ありがとうございました。末永くIOTAを楽しみましょう。

« EU-067 SV1CEI/8 | トップページ | AS-017 Okinawa Island for K0AP »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« EU-067 SV1CEI/8 | トップページ | AS-017 Okinawa Island for K0AP »