NA-169 Waadah Island N3QQ/P 4
この朝に1日遅れて出てきました。午前6時45分から18073と24903の2局運用によりN3QQ/PとKE7V/Pによりサービスを始めました。私のところからは24MHzは全く聞こえませんでした。18MHzはup1でJAとWが交替で取っていたようです。JA各局の皆様へはコールバックがありましたが、30分後にQRTしてしまいました。
その後Yuriは28460へQSYしましたが、微かにしか入りませんでした。JF4VZT澤山さんよりSkypeと携帯電話でご支援の申し出があり、Yuriに18073へQSYを伝えていただくよう依頼しました。
18073に移ってくれ、しかも私のコールを何度も呼んでくれました。私も599BK(笑い)で応答しましたが、届かないようでとうとうCQを2回出してQSYしてしまいました。
私のためだけで行っているわけではないでしょうが、仕掛け人が交信できないとはと思っていましが、11時過ぎに10121に出てきたようですが、まったく聞こえませんでした。この時点ですでに引き揚げたと思いましたが、Yuriさんはどうも月曜日はお休みをとったようです。ワイフが買い物に出かけるとのことで11時45分に後ろ髪を引かれながら買い物に出かけました。すでに7時間先の時間ですのできっとQRTせずに14MHz劇場がきっと開演すると確信しました。
パソコンの電源も切らないままに12時35分に戻ってきました。14040をまずは聞くと、聞きなれたキーイングです。パソコンのクラスタをみると間違いなく14040劇場の開演でした。ワンコールでコールバックがあり、続けて私と交信できたことをYuriさんはたいへん喜んでいました。あっけない14040劇場でのNA-169交信でした。
NA-169 Tatoosh & Waadah Islandを10年ほど追っかけたことになります。Thanks Yuri-san!
お昼にSASEを送付します。しかし、なんとか面目を保てました。ハイ
« NA-169 Waadah Island N3QQ/P 3 | トップページ | NA-169 Waadah Island N3QQ/P 5 »
« NA-169 Waadah Island N3QQ/P 3 | トップページ | NA-169 Waadah Island N3QQ/P 5 »
コメント