NA-187 & NA-211へのリクエスト
JA3UCO細川さんより、下記のリクエストをいただきました。
「N3QQ達は西海岸に居住しているのなら個人的には、NA-187(W6)やNA-211(W7)にも行って欲しいです。」
確かにそのとおりです。
IOTA new oneばかりではなく、お手軽IOTAペディションで費用もかなり安く行けることは間違いありません。今回のNA-169 Waadah IslandとTatooth Islandはインディアンの神を祭った神聖な領域の島のため、入島に許可が必要だそうです。とくに2008年に実施した時の場所はJA向けに開いておらず、今回はJA向けに開いている場所の許可をJohnny/KE7Vが取ったそうです。
NA-187は私の友人のNorm/N6JV等がWhite Rockにて3回実施していますが、本土から小さなモーターボートでも簡単に渡れるが鳥の糞尿のため、ハエや蚊などが多く、網を被ってオペレーションをやっていました。「もう年だから若いオペレータでないと無理だ。若い人がいるならば協力する。あなたはどうだ」と言っていました。その鳥の糞が岩を覆った島であるためWhite Rockという名が付けられました。
NA-211も確か絶壁の岩でヘリコプターでペディションを実施したと記憶しています。今年の6月にはRick/N6VVAがヘリコプターでNA-184 St George IslandからQRVしていましたね。
N3QQ/YuriさんとK6VVA/Rickさんへお願いする価値は十分だと思います。
なお、1月に実施予定のNA-240 KL7RRCのSponsor報告をYuriさんへ近々中に実施の予定です。現在13名です。
« NA-169 Waadah Island N3QQ/P 8 ログサーチ | トップページ | NA-187 & NA-211 調べ »
« NA-169 Waadah Island N3QQ/P 8 ログサーチ | トップページ | NA-187 & NA-211 調べ »
コメント