World wide visitors

  • Google translate for visitor
  • Free counters!

最近のトラックバック

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« AS-031 JG4IQC/JD1 その2 | トップページ | カンタス航空によるIOTAペディション »

2011年11月19日 (土)

NA-240 KL7RRC info 5

Kikegtek, Pingurbek and Kwigluk islandsの3つの島から構成されているのですが、Kikegte IslandのみIOTA directoryのNA-240から外れています。多分、今回のペディションにより追加される可能性があります。これらの島々をインターネットを通していろいろと調べてみましたが、ヒットするのはMapばかりです。

想像するに人も住まず、動物もいない、管理されていない島ではないかと思います。
Yuriさん一行は本土の少し内陸にあるキップナック(Kipnuk)の町を起点にするようです。Google Earthでチェックしますとここには飛行場があり、周りに100件程度の建物を確認できます。

このKipnukよりそれぞれの島まで直線で14kmから27kmくらいです。渡船する場合はKipnukから川を下り移動しますので25kmから40kmの移動となります。約2時間以内と想定されます。ヘリコプターを使う可能性が高いと思いますが、30分もかからないと思います。多分、いろいろな条件で2番目のPingurbek IslandよりQRVの可能性が高いと思います。Mapの中にも写真が埋め込まれますが、まったくありませんのでYuriさんに写真を書きこむように依頼しておきます。まずはここまで。

« AS-031 JG4IQC/JD1 その2 | トップページ | カンタス航空によるIOTAペディション »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« AS-031 JG4IQC/JD1 その2 | トップページ | カンタス航空によるIOTAペディション »