OC-109 Natuna Selantan Islands and OC-122 Tambelan Islandsドネーションについて
皆様、 おはようございます。 表題の件、下記の通りまとめました。ドネーションのご協力をお願い させていただきますとともに6月30日まで受け付けいたします。 1.実施予定日 実施日程を次のように変更いたしました。 OC-109 2013年10月18日-21日 OC-122 2013年11月15日-18日 2.変更の理由 当初の来月6月、7月より変更しました理由は次のとおりです。 ①JAから提供するビームアンテナHX52Aの在庫が無く6月下旬提供 となった。 ②6月21日にOC-109を予定しましたが、ドネーションの募集をはじめ 新しいアンテナなどの調整する準備期間が短すぎる。 ③一番のポイントはハイバンドのパスがEU/NAの奥地にないことです。 3.今後のスケジュール 5月末 ドネーション募集の発信 JN6RZM W2FBより(JN6RZMは6月末、W2FBは随時) GDXF並びにIREFへの申請準備 6月上 ミニマルチ社 HX52A発注 6月中 YB5NOF YB5QZによるパーソナルペディションの実施 (Around Riau Archipelegos like Jemur island, Bengkalis, Tebing tinggi,Penyalai, and many Island around Rupat Island ~10月初めまで、IOTA OC-075,OC-245辺り) 6月下 アンテナ、ジャカルタ到着 (7月~9月の間、上記でのテスト運用とする) 6月末 OC-208 YB8P Banggai Island QSL発行開始 YB5NOF過去分のQSL発行をW2FBへ移行(予定) 4.ドネーションについて OC-109 Natuna Seltan IslandsとOC-122 Tambelan Islandsのドネーション募集を お一人1000円のドネーション支援を実施したいと思います。 目標 5バンド2エレビームHX25A本体65,000円と送料11,800円の76,800円をJAで 募集します。 期間 6月1日から6月30日まで 預かり金 (預かり金分が28,500円) すでに7K3EOP,JA1EY,JA6TNY,JA7BWT,JA9GPG,JE3GUG,JF4VZT,JF6WTY, JI3DST,JI3MJK,JN6RZM,N5UR,UA0AOZ,VE6VK,W5BOSの15局よりドネーションを お預かりしています。待ちきれない方が結構おられます。 よって差し引き48,300円を集めたいと思います。ご協力ください。 送金先 ①西日本シティ銀行 博多支店 普通 1889911 山本 修二 ②ゆうちょ銀行 17410-29230291 山本 修二 ③Paypal jn6rzm@nifty.com 5.その他 Johnさん関係のIOTAペディション支援はこれで終わりの予定です。今後彼らは YB5近辺のいろいろな島から気ままにIOTAペディションを実施したいとのことです。 また、この次はYB8XM Joppyへの交渉に入ります。私が要望しましたOC-157 Banda Isandですが、彼はOC-272Pを考えているようです。船または航空機による旅のコス トの問題、休暇の長さの問題といろいろあるようです。
写真はミニマルチアンテナ社製のHX52A
« H44IOTA プロジェクトの進捗(30.May.2013) | トップページ | OC-204 8A4EI QSL cardを必要な方はおられませんか? »
« H44IOTA プロジェクトの進捗(30.May.2013) | トップページ | OC-204 8A4EI QSL cardを必要な方はおられませんか? »
コメント