World wide visitors

  • Google translate for visitor
  • Free counters!

最近のトラックバック

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« OC-208 Banggai Islandの進捗 (16.May.2013) | トップページ | OC-208 Banggai Islandの進捗 (17.May.2013) »

2013年5月17日 (金)

OC-262 Sebesi Island YB3MM/4 Survey

この朝、IOTA-chasers Forumに我らがYB3MM Adhiさんが登場されました。昨晩遅くに公開されていますので転載します。

 
Hello, from YB3MM

Hello everyone,
 
Nice to meet you all here.
This night will depart to Sebesi Island OC-262 for survey.
I hope I can QRV from there in the near future.
 
Adhi YB3MM
yb3mm@...
www.nusantaraaward.com
Indonesian Islands Award Program
 
なんとサーベイのために今日、OC-262 Sumatra's Coastal Islands South グループ(YB4)のSebesi Islandに行くそうです。今日は多分QRVしないと思いますが、近い将来QRVできるとのことです。
 
そこでOC-262はスマトラ島の南側の沿岸地区の島です。スマトラ島とジャワ島の間のスンダ海峡のスマトラ島寄りに位置しています。グループはYB4/YB5エリアですが、Sebesi島はYB4に属しIOTA creditedは17.9%となかなかのrareです。
 
それもそのはず、過去には2003年5月に実施されましたYE5Aのみです。さらにQSL via IZ8CCWとQSL回収に難儀されている方が多いところです。YE5AはPisang IslandですのでNusantara Award上ではNewになります。Adhiさんの発表が楽しみですね。やはりコンパクトHF機を見つけてあげなければいけないようです。

« OC-208 Banggai Islandの進捗 (16.May.2013) | トップページ | OC-208 Banggai Islandの進捗 (17.May.2013) »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« OC-208 Banggai Islandの進捗 (16.May.2013) | トップページ | OC-208 Banggai Islandの進捗 (17.May.2013) »