OC-236 YB8K Wowoni Island plan
YB8K OC-236 WOWONII ISLAND, QRV 10 - 11 JANUARY 2014
« 2014年11月 | トップページ | 2015年1月 »
YB8K OC-236 WOWONII ISLAND, QRV 10 - 11 JANUARY 2014
2014年11月3-13日に実施されましたインドネシアのスマトラ島の少しインド寄りに位置するAS-033 Great Nicobar Islandは簡単にできるであろうと思いましたが大苦戦でありました。RSGB IOTA Creditが5.0%と珍の部類ですのでぜひ落とさないようにしたいところでした。
今年もいよいよこれが最後の記事になりそうです。当ブログにご訪問くださりたいへんありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。
昨日、YC8ROP等のSangihe Islands DX CLUBによるOC-210 Bukide Islandのペディションが2015年1月中に実施されることをお伝えしました。本日、リーダー役のYC8ROPへメールで問い合わせましたがエラーとなり、Facebookで質問しておりましたらさきほど回答がもどりました。
2012年8月にリリースされましたNusantara Awardは本日DF2NS Jurgenさんの106YB-Islandsの申請受付により100人目に到達したとIndonesian Islands Hunter GroupのW2FB SteveさんによりFacebookに投稿されました。早いものです。2年4カ月で100局の申請です。
2014年11月19-23日にOC-210 Siau Islandを実施しましたYC8ROPによれば2015年1月にOC-210 Bukide IslandからQRVする予定です。日程は1月中と未定です。Sangihe Islands DX CLUBが実行します。
2015年1月末のRSGB IOTAクレジットの締めきりまであと5週間となってきました。
12月6日(土)にJA6EGL局の50周年開局を記念しての忘年会に呼ばれました。久しぶりに二人のOld friendsにお会いしました。一人は10年前の同じ40周年記念の飲み会でお会いして以来、もう一人は私が熊本へ転勤する前の38年振りのアイボールとなりました。
昨晩、私の誕生日祝いのメッセージがスロバキアのOM3JW Steveから送ってきました。すぐにチャットを開始すると「いま出ているYB4IR/8とYB8RW/Pは過去のOC-157 YE8Vと去年のYB8VでBanda Neiraを保有しているので交信する必要はない」と言ってきました。
最近実施されましたYB-IOTAのQSLカード回収に関しまして、参考情報を掲載させていただきます。JN6RZMのQRZ.comはNusantara Awardの管理表に利用していますが、110番目以降と未回収分をここに掲示します。
私は重要並びに緊急事項に関しましてはいつもテキストファイルを使用して、パソコンのデスクトップに貼りつけています。表題の「YB9BU QSLing」というテキストファイルを2014年6月26日に貼りつけています。内容は次の通りです。
すでにYB8RW DinさんはAmbon Islandに到着して丸二日を迎えようとしています。いよいよ明日の朝にAmbonからBanda Neira Islandへ向けて出発します。
インドネシアはDXCCでは1エンティティであるため1枚のQSLを回収すると一般的には終わりであります。バンド別モード別のDXCCをされるならばそれに応じた回収枚数になり、回収が終わればそれっきりという感じでしょう。
2014年12月6日よりクラスターレポートを大いに賑わせました表題のEU-125 5P8VW VolkerさんはさきほどQRTされて就寝されました。起床後にRomo Islandから引き上げられると思います。
2014年12月18日にManadoに住むYB8RW Dinさんは40kmほど離れたBitung港からAmbonに向けて出発しました。OC-070 Ambon IslandからQRVすることも考えています。
DX-World.netに表題のH44MS Bernardさんによるソロモン諸島のペディションが紹介されました。
2014年12月9日にFacebookにおいて表題の「K6F Farallon Islands On The Air」という名称でコミュニティが立ち上げられました。その説明は次の通りです。
2014年9月にVE3LYC Cezarを中心に実施されました表題のOC-218 TX4A and OC-294 VK6ISL QSL cardに関してIOTA-chasers Forumを通して質問しました。次の回答がしばらくして発信されました。Forumを通していますのでそのまま転載します。
2014年12月6日より20日まで、デンマークの北海側に面したRomo Islandから5P8VWのコールにてDJ8VW Volkerさんがオンエアを開始しています。
スロバキアのIOTA chaserであるOM3JW SteveさんのFacebookページにNusantara Award額縁入りが紹介されました。なんだかコメントにJN6RZMと書いてありました。びっくりです。
表題の件、この朝にYB4IR ImamさんとYB8RW Dinさんより当ブログでアナウンスするように依頼をいただきました。二人一緒に同行します。OC-157を短くし、OC-224を加えたようです。
2014年12月12日はOC-150 YB9's teamによるSangeang Islandペディションのラストデーです。朝6時からワッチを続けました。全く出てくる気配が無く、現地にいるYC9GWRへFacebookで2回ほどメッセージを送りました。向こうからメッセージを閲覧するとレ印とその時刻のリターンがあります。まだ島にいることが確認できました。
12月11日は午後から「拉致問題を考えるみんなの集い」として「ブルーリボンに願いをこめて」というテーマで飯塚繁雄さんのお話しを聞きに天神のアクロス福岡へウォーキングを兼ねて出かけてきました。9日にも西区市民センターでの蓮池薫さんの感激するお話しを聞きました。満席でしたのでこの日も早めに徒歩で行って、急いでリターンしてきました。
2014年12月10日1800JST(0900UTC)に21275にてYB9IPY/Pがオンエアを開始しました。私は21265でEUのIOTA局とSkedを組んでいましたので運よくすぐに見つけることができ、1805JSTにコールバックを得られたようですがQRN & QSBが強く、I'm not sureでした。
この朝にYB8XM JoppyさんよりOC-070 YB8XM/P 2013 Seram & Saparua IslandのQSL cardの準備ができたとメッセージが届きました。Facebookを確認すると下記写真が届いていました。2013年9月と10月に実施されましたQSLカードの再印刷分です。
Facebookを通してIndonesian Islands Hunter Group(IIHG)より下記メッセージが紹介されましたので転載します。
Indonesian Islands Hunter Groupにより、Facebookに表題のQSLカードデザインとチーム全員の写真が掲載されました。
FacebookにYB8RW Dinさんに届いたプレゼント二つが紹介されていました。彼のYB8RW/Pのご活躍に対する感謝のプレゼントです。転送して紹介させていただきます。
昨日、YB3MMよりNusantara AwardのStickerが届きました。横15mm、縦30mmのシールです。この1年間でドネーションなどを数回送ったので無料で良いとのことでしたが、受領後にPaypalで2USDを送りました。その封筒が次の通りです。
2014年11月17日から27日までYB9/DL7UVOのコールにてOC-151 Komodo & Flores Islandを実施したDL7UVO JuergenさんよりQSLカードに関してご返事をいただきました。まず、11月17日より11月20日までKomoro Islandから、11月21日より11月27日までFlores Islandです。
2014年10月15日にNusantara Award 110を申請しました。当初、Sticker 110から150まで準備済みとのYB3MMのご返事でしたが、実際には存在していませんでした。すぐにW2FBにより作成に取り掛かられました。11月に入ってYB3MMは東南アジアへ旅行へ行かれました。
2014年12月2日にFacebookに表題のNA-012 TI9/3Z9DX Cococs Islandのコミュニティが立ち上げられました。
2014年11月29日(土)から12月1日(月)までQRVされました表題のYB6/JA1PBVを残念ながら交信し損ないました。2013年2月に同じOC-245 Breueh Islandを実施したYB3MM/6とYF1AR/6を皮切りにNusantara Awardを積極的に楽しんでいましたが初めてのロストQSOとなりました。
OC-245 YB6/JA1PBV We Islandを追いかけていましたらすっかり月末日に表題のファイルを当ブログに掲載することを失念してしまいました。本日、掲載いたします。
2014年9月6-7日に実施されました表題のOC-075 Bintan Island Riau IslandsのQSLカードがW2FBより到着しました。W2FBのPaypal accountへ3USDをメモにQSO dataを記載して送り、ちょうど12日で受領しました。Nusantara Award 114番目のQSLカードとなりました。
土曜日の夜から日曜日に掛けてOC-245 YB6/JA1PBVをチェックしていましたが全くQRVもなくWe Islandを離れたと思いましたが、日曜日の午後9時45分くらいに現地からFacebookに書き込みがありました。コンテストの関係と18/24MHzのコンディションが悪く、「成果は島をジョギングしたのみ」と書かれていました。
最近のコメント