OC-194 South Solitary Island VK2SSI (7/26-28)に強力助っ人
2015年7月28-30日に予定されています表題のVK2SSIにVK2DX Nickが加わりました。CWの強力な助っ人が加わりました。
すでにwebsiteの参加メンバーにも書き加えられました。
VK2DXは現在ではVK5CE Craigとともにオーストラリアにおける代表的なIOTAぺディショナーです。当初、VK2SSIのプランが発表されたときにlリーダーのVK2IRが誘って欲しいと思っていました。YB-IOTAでもドネーション支援をいただきました。
VK2DXの詳細はQRZ.comにかなり詳しく書いてあります。東欧の出身でオーストラリアへ移住されました。2007年にVK1AA/2のコールでOC-212から初めてのIOTAペディションを行われました。彼はVK2DXとともにVK1AAのコールも保有しています。
その頃からOC-194へのIOTAペディションをあの手この手で提案し続けていました。反応は良かったのですが、South Soritaly Islandへの許可と手段が大きな壁になっていました。そのころからヘリコプターにより数時間滞在が許可されるようになり、ようやく実現したようです。
South Soritaly Islandは車のCMで使われたり、名前そのものズバリのSouth Soritaly Islandという映画も作成されました。このブログにも何回も報告しました。ようやく実現です。VK2DXのCWオペレーションを心待ちにしています。
追伸、VK2DXはたいへん太っていたんですね。ライザップのCMにも出れそうなQRZ.comの写真です。また、リーダーのVK2IRもQRZ.comにCWの練習を開始したとウイットにとむメッセージを書いてありました。
« YB-IOTA QSLing (May to June 2015) について | トップページ | NA-248 VY0M に関してのVE3LYCからのメッセージ »
« YB-IOTA QSLing (May to June 2015) について | トップページ | NA-248 VY0M に関してのVE3LYCからのメッセージ »
コメント