World wide visitors

  • Google translate for visitor
  • Free counters!

最近のトラックバック

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« YB-IOTAのアクティビティとIOTA contest 2015 | トップページ | OC-194 South Solitary Island VK2SSI (7/26-28)に強力助っ人 »

2015年6月26日 (金)

YB-IOTA QSLing (May to June 2015) について

2-3日前からYB8RW Dinさんからメッセージが届き始めました。5月4日にAmbon滞在中に貰って以来、50日ぶりでした。そして、この朝にOC-222 Obi Islandの写真と、3月から5月にかけてのQSLカード発送の写真がFacebookに掲載されていました。

 
その中で、1000を超える返信を昨日行ったとありました。6割はOQRS、4割はSASE請求とのことでした。私のPCの調子が悪く、Facebookの写真が黒っぽくなりたいへん見づらい状態でここに掲載できません。写真を見る限りでは1請求vs1封筒ではなく、複数請求vs1封筒に見えました。11QSLsの山を確認できました。
 
1カ月にわたる複数のYB-IOTAからのオンエアのために発送作業がかなり遅くなったようです。私は当初6月2-3日に発送をされたと思っていました。昨日の6月25日がYB8RW/P関係のQSL発送日のようです。早くて9日、遅くて1カ月というところでしょう。
 
11QSLの山はYB8RWのQRZ.comを下から遡って、
①OC-250 : Masalembu Island : (QRV on 24 - 27 March 2015) YB8RW/3
②OC-250 : Karamian Island : (QRV on 28 - 30 March 2015) YB8RW/3
③OC-250 : Masakambing Island : (QRV on 31 March - 02 April 2015) YB8RW/3
④OC-237 : Poteran Island : (QRV on 03 - 05 April 2015) YB8RW/3
⑤OC-070 : Geser Island : (QRV on 19 April 2015) YB8RW/P
 
⑥OC-273 : Watubela Islands : (QRV on 20 - 23 April 2015) YB8RW/P
⑦OC-274 : Penyu Islands (Bingkudu Island) YB8RW/P
⑧OC-271 : Babar Island : (QRV on 06 - 08 Mei 2015) YB8RW/P
⑨OC-246 : Moa Island : (QRV on 09 - 11 Mei 2015) YB8RW/P
⑩OC-272 : Kisar Island : (QRV on 12 - 15 Mei 2015) YB8RW/P
 
⑪OC-222 : OBI Island (QRV ON : 21 - 23 May 2015) YB8RW/P
と、考えられます。
 
リクエスターがどの様に請求されて、どの様に回収されるか知りたいところです。11枚のうち、何枚を請求したか、OQRS or SASE directの数、そして、どの様に届いたかです。コストを抑える工夫やドネーションとして送ったなどなどです。多分、たくさんの攻防が存在したのではないかと思います。
 
ご参考までに私は⑦はYB4IRより受領済みで残りは未請求です。Nusantara Awardへの意欲が逆に失ってしまいました。YB8RW Dinさんもそれは感じているのではないかと思われます。
 
さらに、YB4IRに関しては、
①OC-268 YB4IR/7, YB7NUS/p, YB7KE/p QRV from Marabatuan Island OC-268 on May 21-27, 2015
②OC-166 YB4IR/7 and YB7NUS/p QRV from Laut Island OC-166 on May 29-31, 2015
③OC-147 YB4IR/9 will be QRV from Biak Island OC-147 on June14-17, 2015
④OC-239 YB4IR/9 will be QRV from Ram Island OC-239 on June 19-21, 2015
 OC-239  YB9WZJ/P,YC9VL,YD9RWY です。
 
すでに5月に実施されました①②は今週に届き始めています。ところが、③④は終了日の翌々日には発送作業完了のメッセージと写真をFacebookに掲載するYB4IRですが、今回は少し遅れているようです。数日中に掲載されることでしょう。
 
それよりはOC-239は同行した局のQSLの方が予想通り心配しています。結果としてYC9VLは不参加だったようです。YB9WZJ/PもYD9RWYもQSLはそのうち明確になるでしょうが、少々不安な面を残しています。
 
少し勢いが落ちている感があります。6月のYB-IOTAペディション、7月以降もプランはまだありません。一段落ついたようです。 

« YB-IOTAのアクティビティとIOTA contest 2015 | トップページ | OC-194 South Solitary Island VK2SSI (7/26-28)に強力助っ人 »

コメント

YB8RWより7月8日 カードがとどきました。14年1月から15年1月までYB9BU宛で未着なため、本人に2月11日 IRC 3枚を同封しSASE請求したものでした。15年3月から5月にかけては OC-274のみ5月11日に $10 SASE請求しましたが、3日遅れの11日現在届いておりません。

山崎さま
コメントをありがとうございました。
6月26日に多量に発送しているようです。一般的には2週間ですが、時期や場所によっては3週間から4週間かかるのがインドネシアの郵便事情です。もう少し待つべきかと思います。7月末までに届かなければご支援いたしましょう。

近況報告 本日 7月31日 YB8RW/P  OC-274のカードが無事とどきました! VK2SSIはQSO ならずでした。残念・・

おめでとうございます。
安心しました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« YB-IOTAのアクティビティとIOTA contest 2015 | トップページ | OC-194 South Solitary Island VK2SSI (7/26-28)に強力助っ人 »