IOTA-KL7とのSked、一歩前進
本日、KL7のIOTA固定局のいる島の3島中、NA-019 Kodiak Islandとの2回目のSkedをIOTA-KL7 wanted listの未交信14局に対して実施しました。JA14局とHL1局が挙手されていますが、15局中4局と、飛び入り参加1局の計5局が無事に交信されました。
5局ともにビーム利用局です。GP/LW局はありませんでした。私はネットを使用した交渉役を担っていますが、14/18/21MHzの3バンドともに全く聞こえませんでした。事前メールではリスト局を順序良くコールしてほしいとお願いしましたが、結果的に私をコールしてくれたようです。
さっそく、IOTA-KL7 wanted list 2015の該当者のマスを塗りつぶしました。残りは10局です。次のSkedの交渉を開始します。IOTA-YBやIOTA-P29もこのようにしてフォローして楽しみました。この活動は来年春から秋にかけてのKL7 IOTAペディションの実施に影響してきます。
本日の5局の交信成功は2016年のKL7-IOTAペディション実行の打ち上げ花火になってほしいものです。

すでに6月からKL7のIOTAペディショナー24名へ参考資料としてお送りしています。なお、来年のプランも1件いただけました。このリストを参考に使っていただけるとありがたいです。(K6HFA.N3QQ,KL7HBK,K6VVA,NL7LL,NL8F,N7RO,W5BOS,K5MT,KL7XK,WL7CSJ,
VE7DP,VA7AQ,UA9OBA,AD5A,AB5EB,NN7A,NF7E,KL1YY,KL1KE,KL7AK,WL7QC,KL7JR,
AL3Dの24名の皆さんです)
« IOTA大国はどの国か調べてみました | トップページ | RI1PVを追いかける(2015-10-26) »
コメント