JA0RQV田村さんを応援しましょう
2015年9月25日の「425 DX News #1273」に次のDX/IOTA情報が掲載されました。
6Y - Masa, JA0RQV will be active as 6Y5/JA0RQV from Jamaica (NA-097)
between 24 October and 9 December. This will be a business trip,
and he will be QRV on 40-6 metres CW and SSB in his spare time and
during the weekends. He has plans to operate in the CQ WW DX SSB
Contest from the QTH of 6Y5WJ. QSL via JA0RQV, direct or bureau
(OQRS on Club Log), and LoTW. Updates will be posted to
http://blog.goo.ne.jp/rqv [TNX JA0RQV]
10月24日のCQ WW SSBコンテスト時から、12月9日までJA0RQV田村さんが6Y5からQRVされるとのことです。ぜひコールしていただきたいです。
JA0RQV田村さんは上記URLを覗いていただければ2013年からA35JPのコールで大活躍されていることが一目瞭然です。OC-169、OC-049そして、昨年5月にはOC-191を実行されました。
今年8月にベラルーシのEU7A AndyよりJA0RQVがOC-111 YJ-IOTAへ行くプランを持っていたがどうなったのか調べて欲しいという依頼をいただきました。初めてのつもりでJA0RQV田村さんのjarl.comへメッセージを送りました。
田村さんからすぐに長文のメッセージが戻りびっくりしました。当ブログもご存じとのことでなんとOC-191 A35JP/P Niuatoputapu Island (OC-191)実行前に私からJA7GAX長嶋さんを紹介させていただいたようでした。私はすっかり失念していました。(笑い)
田村さんはお仕事で海外勤務が多く、ぜひOC-111 YJ Shepherd IslandsとOC-123 Niuafo'ou Islandを実行したいとのことでした。ウエブを確認すればその実力は確かなものと確認できます。OC-111を実行されたJE1DXC三原さんのアドバイスが欲しいと言われていました。私も連絡方法がわかりませんでした。
また、同行希望者も募っておられました。2016-2017年中には間違いなく実行したいと仰っていました。6Y5(NA-097)とのコンタクトを希望される局はメールでアポイントを取られては如何でしょう。ぜひ、JA0RQV田村さんをご支援ください。
« RI0KVを追いかける(2015-10-06) | トップページ | AS-082 R3RRC/0 Brusneva Island QSL received »
« RI0KVを追いかける(2015-10-06) | トップページ | AS-082 R3RRC/0 Brusneva Island QSL received »
コメント