World wide visitors

  • Google translate for visitor
  • Free counters!

最近のトラックバック

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« NA-248 VY0M QSL card arrived at VE3LYC | トップページ | RI0OVを追いかける(2015-10-27) »

2015年10月27日 (火)

OC-194 VK2SSIのQSLが届き始めました

この朝にIOTA-chasers ForumにWB2YQH Bobさんが下記メールを投稿しました。

 
Received VK2SSI OC-194 today.  Amazing as there is no postage stamp and
no cancellation!  Made it all the way through USPS as well.
VK2IR did tell me all OQRS done within the last 10 weeks after the
DXpedition have been mailed, last lot of 750.  He is working on the late
entries now.
 
Thanks guys!  Terrific operation.
73,
Bob
WB2YQH
 
他のEU/NA局から切手なしで届いたとの追加書き込みがありました。BobさんがマネジャのVK2IR Tommyさんに聞いたところまだまだOQRS分の処理が相当残っているようですね。
 
私はOQRSの方法がウエブ未掲載のために1日違いで7月27日に郵送で請求したため、1.85オーストラリアドル切手が貼った返信用封筒にて9月29日に受領しました。WB2YQHより約1か月違いました。
 
大きなペディションではOQRS請求がペディション終了後、数か月にわたってある意味ではだらだらと届き、マネジャの返信用封筒作成業務が重くのしかかっている感じがします。返信用封筒を送ってあげた方がマネジャさんの負担も少なく、素早く戻るケースもあるようです。
 
安全送金で手間のかからないOQRS請求が、マネジャに封筒準備と作成という負担をおわせ、しかもQSLカード到着が1~2か月送れる可能性がありそうです。
 
なお、WB2YQH Bobさんは当ブログにいつもアドバイスをいただく素敵な友人です。

« NA-248 VY0M QSL card arrived at VE3LYC | トップページ | RI0OVを追いかける(2015-10-27) »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« NA-248 VY0M QSL card arrived at VE3LYC | トップページ | RI0OVを追いかける(2015-10-27) »