W-IOTAとR0-IOTA wanted listをデータ提供者へ発信しました
2015年6月にKL7-IOTA wanted listの作成をJA friendsに協力いただきましたが、本日、W-IOTA wanted listとR0-IOTA wanted listを発信しました。
KL7リストは42局のデータ提供協力、10月からNA-019、NA-041、NA-059の固定局とのSkedを実施しています。すでに24局のKL7関連のIOTAペディショナーへリスト提供済みです。
W-IOTAは43局のデータ協力をいただきました。42件のIOTA中、25のIOTAに固定局が存在していることがわかりました。このリストを提供してQRVの依頼やSkedを組みます。43局のデータ提供者の中で例えば未交信が25局いれば、その局数が交信従っていることを訴求してお願いに使用します。YB-IOTAでもこの方法で多くの鍵をこじ開けました。問題はコンディションでしょう。そして、継続して提案する力だと思います。
R0-IOTAは45局よりデータ提供をいただきました。2015年7月に実施されましたAS-082 R3RRC/0のリーダーRZ3EC Eugeneさんへ2016年に実施されるペディション企画の参考資料として当リストをお渡しする約束をしております。間違いなく参考にしていただけると思います。どこになるかわかりませんが、データ提供が優位性を高めます。
AS-069 Ionyも2016年夏の企画が進んでいます。これにもリスト提供を行います。
エクセルファイルですので簡単にWanted数によりソートができます。
IOTA-R0 wanted Credit 45 stns R0-IOTAデータ提供45局のニーズランクです。
------------------------------- AS-069はJAでの交信局がいないと思いましたが
1 AS-069 3.3% 44 おそらく記入ミスかもしれません。
2 AS-104 8.3% 44
3 AS-048 6.7% 43
4 AS-055 15.9% 43
5 AS-071 6.4% 43
6 AS-087 8.6% 43
7 AS-050 8.6% 42
8 AS-070 5.1% 42
9 AS-063 11.6% 41
10 AS-054 15.7% 39
11 AS-121 20.2% 38
12 AS-163 12.4% 38
13 AS-065 13.7% 35
14 AS-164 11.4% 35
15 AS-068 14.1% 33
16 AS-029 10.1% 32
17 AS-152 16.0% 31
18 AS-022 19.2% 30
19 AS-057 24.2% 30
20 AS-142 12.5% 28
21 AS-203 0.0% 28
22 AS-156 24.6% 27
23 AS-086 21.4% 26
24 AS-027 16.5% 24
25 AS-092 10.9% 23
26 AS-091 19.7% 21
27 AS-044 21.2% 19
28 AS-114 26.6% 19
29 AS-174 26.5% 19
30 AS-028 27.6% 18
31 AS-042 45.5% 17
32 AS-082 9.7% 15
33 AS-170 23.5% 14
34 AS-038 34.9% 13
35 AS-172 8.3% 12
36 AS-005 41.6% 10
37 AS-059 27.8% 10
38 AS-039 26.1% 9
39 AS-095 32.8% 8
40 AS-149 30.8% 7
41 AS-061 19.6% 6
42 AS-064 23.0% 6
43 AS-025 32.4% 5
44 AS-066 44.4% 5
45 AS-062 31.1% 2
46 AS-018 76.4% 1
IOTA-W wanted Credit 43stns
------------------------------
1 NA-211 10.7% 41
2 NA-187 11.0% 38
3 NA-217 32.2% 35
4 NA-139 36.9% 33
5 NA-148 30.5% 31
6 NA-141 35.7% 30
7 NA-140 26.1% 30
8 NA-138 40.2% 28
9 NA-136 39.0% 27
10 NA-069 39.8% 27
11 NA-112 31.7% 26
12 NA-083 44.1% 26
13 NA-079 33.5% 26
14 NA-142 27.2% 25
15 NA-067 54.9% 24
16 NA-046 53.3% 23
17 NA-076 37.2% 22
18 NA-052 41.5% 22
19 NA-031 47.9% 21
20 NA-178 13.6% 20
21 NA-111 33.9% 20
22 NA-055 50.9% 20
23 NA-137 36.7% 19
24 NA-058 34.1% 19
25 NA-034 46.0% 19
26 NA-092 38.3% 17
27 NA-168 33.6% 16
28 NA-120 23.6% 16
29 NA-082 29.7% 16
30 NA-062 45.6% 16
31 NA-184 19.2% 14
32 NA-085 41.5% 13
33 NA-143 43.2% 12
34 NA-119 25.6% 11
35 NA-110 48.1% 11
36 NA-089 27.3% 11
37 NA-213 36.4% 9
38 NA-144 26.1% 9
39 NA-065 38.9% 8
40 NA-169 23.2% 7
41 NA-066 35.1% 7
42 NA-026 49.5% 7
数字に関してはたくさんのコメントができますが省略します。
« OC-160 VK4EI/P Whitsunday Island activation | トップページ | W-IOTA固定局リストと2012年に実施したJA-IOTA固定局とのSked »
« OC-160 VK4EI/P Whitsunday Island activation | トップページ | W-IOTA固定局リストと2012年に実施したJA-IOTA固定局とのSked »
コメント