NA-065 KL7QK Shaw Island (WA)とのSked(2015.12.14)
本日、2015年12月14日午前9時よりNA-065 KL7QKとの3回目のSkedを行いました。
残念ながら今回も私のアパマンアンテナでは何も聞こえずでした。その旨をメールで伝えるとともにぜひ今週末に出てきていただくようにお願いしました。
*14MHz入感なし。
*18MHz 18.084.9でQSBを伴いながらピークで559でした。
何度もCQを出していましたが応答局無でした。
0910JSTに21.045へQSYするとのアナウンス後21MHzへ。
*21MHz 微かな信号を確認しましたが判読不能でした。
(JA6 ワイヤーアンテナ利用)
----------------------------------------------------
今朝
14 599
18 599+
21 589~599
全体的には前回よりCONDXは良かったかなと感じています。
21の途中まで聞いていましたが来客で中座して戻ったらQRTしてました。
14の出初めでワンエリアの局を呼出していましたが出て来ませんでした
(聞こえなかった?QSOは確認していません)
今日は、12/14のKL7QKの信号強かったですね。
3バンドとも了解度5,信号強度5くらいでした。
(JA7 ビームアンテナ利用)
----------------------------------------------------
今日は、12/14のKL7QKの信号強かったですね。 3バンドとも了解度5,信号強度5くらいでした。
(JA1 ビームアンテナ利用)
----------------------------------------------------
最後はKL7QK Nedさんからです。
Good afternoon Shu-san,
I heard J*1**Q call, but he didn't answer me when I tried several times to
call him. Signals to JA were poor today. I did work J*2**O on 21.045. No
one answered my call on 18.085.
I will try to be on 14.045, 18.085, and 21.045 as much as possible this
week, and I will listen for J*3**N, J*3**Q, J*3**A and J*8**Y this weekend.
I hope to hear you soon.
73,
Ned, KL7QK
On Sun, Dec 13, 2015 at 4:29 PM, <jn6rzm@nifty.com> wrote:
> Good evening Ned-san,
>
> Very sorry I didn't copy your signal today's Sked.
> I heard J*1**Q who is my friend is calling you on 14045.
>
> J*3**N,J*3**Q,J*3**A and J*8**Y would like weekend's Sked with you.
> They have their job weekday.
> I am looking for you.
>
> Shu JN6RZM
今週末に出てくれそうです。多分、土日の時間調整して連絡していただけるはずです。
今日は東日本に強く、西日本は弱いという結果になったようです。
« W-IOTA固定局リストを活かす(2015-12-13) | トップページ | OC-286P ZL9A Donationの質問 »
コメント
« W-IOTA固定局リストを活かす(2015-12-13) | トップページ | OC-286P ZL9A Donationの質問 »
やはり東日本エリアが良いようですね! 普段のDXingでもそんなに感じです。
それから現用のアンテナはワイヤーアンテナではなく3/8λ9bandのバーチカルです。 LWと比較し
受け・送りとも良いようです。
投稿: Shin | 2015年12月14日 (月) 15時44分
この1、2年 EU、AFとも各band東日本へのパスが良いようです。 NA方面は尚更です。
無指向性ANT局はつらいですね。
さて、当局今年の4月よりLWから3/8λ9band VERT ANT を使用しています。 ビームには太刀打ち
出来ませんが送受ともLWよりは良いようです。
投稿: Shin | 2015年12月14日 (月) 16時25分
EXOさん、レポートをありがとうございます。
私のところからはまったく入感がありませんでした。Poorなアンテナを使ってがっかりするのではなく、皆さんのご協力を耳や目として利用するように考えています。そのうち交信できるチャンスが出てくると思って落ち込まないように努めています。
投稿: JN6RZM | 2015年12月14日 (月) 17時03分