W-IOTA固定局リストと2012年に実施したJA-IOTA固定局とのSked
昨日、W-IOTA wanted listをデータ協力者へ配信しました。特に今回はQRZ.comの中をえぐり出すようにW-IOTAの固定局を探し出しました。実はRSGB IOTA webに掲載されていますW-IOTAのActivationには固定局は少なく、ほとんどが移動局であることが分かりこの固定局探しに取り掛かりました。
2012年春にIOTA-chasers Forumで知り合ったVE3VHB Mikeから相談を受け、JAのIOTAをたくさん残しているとのことで、JA-IOTAの固定局リストを作成し、30局くらいのJA局にVE3VHB等とSkedをしていただく提案をしました。
結果として、JAの8IOTAからの固定局が参加くださり、IOTA-chasers Forumで参加募集をしたところ、VE3VHBはもちろんのこと、SP5APW、5B4AHJ、F6AML、NG7Z(WA)、W5PF(TX)、W0GLG(CO)、KD7H(AZ)の8局が参加されました。SP5APW Jacekは今回AF-119 S79Cに参加の局です。4月から7月初めくらいの3か月間実施しました。
成果はSP5APW(AS-041,AS-147,AS-012,AS-036,AS-040,AS-023,AS-024の7件)、5B4AHJ(AS-041,AS-012,AS-024の3件)、F6AML(AS-041,AS-012,AS-023の3件)、NG7Z(AS-041,AS-036,AS-040,AS-023,AS-024の5件)、W5PF(AS-041,AS-024の2件)、W0GLG(AS-041,AS-040<AS-024の3件)、KD7H(AS-040,AS-024の2件)、VE3VHB(AS-036,AS-040,AS-024の3件)という大きな結果を得ることができました。
件数は参加局のニーズであります。AS-008やAS-056などを未交信で終わりました。3か月の間にSkedを毎週のように実施しました。NAの5局もほぼ満足する結果でした。また、JA-IOTA局にもご支援くださいました。
しかるに私たちはW-IOTA wanted listの固定局リストを用いてこのJA-IOTA局と真逆のことを実施しようとしています。すでにKL7-IOTA wanted listに基づきQRZ.comから新規に生まれましたNA-019 KL2LR JohnさんのQSLカードも5枚提供され、これが申請に使用されれば、KL2LRのコールがRSGB IOTA webのNA-019に掲載されることになります。
ぜひ皆様のご協力をいただき、WにIOTAに協力的な局づくりに頑張りたいと思います。IOTAの活性になると思います。私のアパマン・アンテナAPA-4ではたいへん厳しいですが、約60局のWのAランク固定局と交信できるようよいコンディションであることをできると信じて臨みます。
« W-IOTAとR0-IOTA wanted listをデータ提供者へ発信しました | トップページ | OC-286P ZL9A Cezarからのメッセージ 2 (2015.12.01) »
« W-IOTAとR0-IOTA wanted listをデータ提供者へ発信しました | トップページ | OC-286P ZL9A Cezarからのメッセージ 2 (2015.12.01) »
コメント