NA-065 KL7QK Shaw Island last Sked
2015年11月からNA-065 KL7QK NedさんとSkedを続けました。昨年6月にKL7-wanted list 2015を作成するときにNA-065は8局の未交信がおられましたが、2局はSkedをリタイヤ、そして5局が交信に成功し、残り1局の状況まで漕ぎ着けました。
交信済みの5局のうち、4局はビーム使用、1局はワイヤー系のアンテナ使用です。未交信局はバーチカルです。
昨年11月29日にアポイントをとり、12月6日から始め、この3月も6日、13日、14日と実行しましたが私もJA8のOMさんもカスルこともできていません。KL7QKとの関係は今月号のCQ誌に私の記事を掲載されましたが、その中にNA-019 Kodiak Island時代のQSLカードを掲載しています。2002年以来の友人です。
Hex beamをNA-019/NA-065時代ともに使用されています。しかし、この3月をもってNA-065 Shaw Islandからワシントン州郊外のアメリカ本土へ移られることになりました。KL7QK Nedさんからの島からのQRVがいよいよ終わりになろうとしています。
3月20日(日)が最後の島からのSkedになります。昨年12月6日から通算11日13回のSkedをこなし、日曜日に12日14回のIOTA NA-065 KL7QKを迎えることになります。よくもこれだけNedさんに協力していただいたものです。
JA8のOMさんがラストチャンスをものにできるか頑張ってもコンディション次第です。このOMさんも間もなくIOTA100に到達されると思います。来年のIOTA100申請が楽しみです。個人的にはこれからもお付き合いが続くと思います。
« NA-079 K4T Dry Tortugas Island plan(6-9 May) | トップページ | AS-056 JA8COE/6 Danjo Islands plan 4 »
« NA-079 K4T Dry Tortugas Island plan(6-9 May) | トップページ | AS-056 JA8COE/6 Danjo Islands plan 4 »
コメント