OC-145 YB8RW/P & others Mayu Island plan
この朝、FacebookにYB8RW Dinさんが表題のOC-145 Mayu Islandへのプランを発表しました。
.... Din YB8RW & Team .... back to the island ....
thanks for Orda MALUKU UTARA has formally approved to DXpedition in North Maluku (Mayu Island - Maluku Sea).
Plan on mid - March 2016 ...
Din YB8RW / P
Sisca YB8RXA / P
Gatot YB8SFE / P & Team,
will be QRV on Mayu Island OC-145 Mode: SSB, CW, RTTY, PSK, JT65 will work on the band 160m,80m,40m,30m,20m,17m,15m,12m,10m, hopefully Propagation support.
The activities of this DXpedition will undertake several programs Amateur Radio Pedition:
IOTA OC-145 (New Island),
WLOTA # 2494,
ARLHS IDO # 221,
IIHG New Island.
MAYU ISLAND: PJ31Eh - 01.19.0'N - 126.22.0'E
2016年3月中旬でまだ日程が確定していません。昨日終了したOC-243 Breaksea Islandのように平日運用であっても2か月前に日程を明確にする場合とは異なり、1週間前でも日程がはっきりしないインドネシア流のプランです。
気を付ける点は、YB8RXA SiscaさんのQSLはYB8RWが扱うようです。しかし、他のYB8SFE & TeamのQSLはたいへん不明確です。インドネシア流の練習で参加する初級局がぞろぞろと出てくるケースもあります。しかも練習のためにQSLを扱わない場合がありますので注意が必要です。
YB-IOTA wanted list 2016ではほぼOC-145は満たされています。新しくIOTAを始められた局でまだOC-145をコンファームされていない局はご一報いただけますか。リストにしてYB8RWへ伝えます。
なお、日程は数日後に確定するでしょう。
【追記】
2016年3月5日午後8時過ぎにいただきましたJAの2局のコールとハンドルをFacebookにより伝えました。リストにして送りますと申し上げましたら、「了解」をいただきました。局数が多い方がYB8RWも喜ぶと思いますのでぜひご協力ください。
なお、今回はYB8RXA Sisca女史の旦那様の船でOC-145へ行くはずです。
« Update on plans for Myanmar IOTA Dxpedition by IREF | トップページ | KL7-IOTA 固定局からのメール2題(NA-019 & NA-041) »
« Update on plans for Myanmar IOTA Dxpedition by IREF | トップページ | KL7-IOTA 固定局からのメール2題(NA-019 & NA-041) »
コメント