OC-243 Breaksea Island VK5CE/6 & VK5MAV/6 全員交信
この朝にOC-243 Breaksea IslandからオンジエアされているVK5CE/6 Craigよりメールが届いていました。
Hi Shu
I just worked Hide JO1CRA on 20m SSB, he's sent me a message via Facebook - he was very excited!!!!!
73s de Craig
「やった」と思わず叫んでしまいました。
1月20日にJA friends 24局よりご報告をいただき、OC-243未交信リストを作成しVK5CEとVK5MAVへ送りました。
2月29日から始まったOC-243 Breaksea Islandペディションは3月2日早朝時点で24局中、21局が交信を完了され、3局を残すのみでした。週末のみオンエアされるJA3のOMさんも無理だろうと思われましたが、お休みが取れて交信できましたとの嬉しい一報をいただきました。
昨日、VK5CEとVK5MAVへメールを送り、残り3局を報告しましたら、CraigとAndyそれぞれからメールが戻り、その3局へもメールしていただいたことを伝えましたが、すぐにJA8のOMさんからも「できました」との報告をいただきました。一番厳しいかなと思っていましたがたいへん嬉しかったです。
昨晩です。JA1のOMさんとJA3のOMさんを残すのみですが、JA3のOMさんは彼らが食事から戻り再開した午後8時半過ぎに「交信できました。あとはClubLogチェックです」と連絡が入りました。JA1のOMさんは残念ながら2時間ほどお付き合いしましたが交信確認はできませんでした。
そして、この朝に上記メールを確認しました。
素晴らしいです。24局全局が交信完了をされました。当初から平日運用でありましたが、2か月ほど前から日程を公開されましたので、うまくお休みの調整をされたり、またメールとFacebookがうまく利用でき、全局交信に大きく貢献してくれました。
Next VK-IOTAプランに大きく前進できると思います。
①島の状態を事前に入手すること。
宿泊施設があるか、テント利用か。電源、水など。ネット関係について
②島への渡船方法
③JAのIOTA愛好の方のうち、交信希望局のコールサインとハンドルを募集する。
リスト化し、事前に届けでる。
今回はJA1PEVさんを皮切りに「交信した」のご報告をまとめ、Craig & Andyへ一息ついた時点で報告しました。向こうからも未交信局へメールを送ってもらいました。
以上がポイントでした。皆様のご協力をありがとうございました。
« EU-085 RI1PA Kolguyev Island plan | トップページ | OC-157 YB8XM/P Banda Neira Island QSL card (Dec 2015) »
コメント
« EU-085 RI1PA Kolguyev Island plan | トップページ | OC-157 YB8XM/P Banda Neira Island QSL card (Dec 2015) »
「ビリギャル」ならぬ「ビリオヤジ」を決め込みました。
毎度ながら、お騒がせいたしました。
投稿: JO1CRA | 2016年3月 3日 (木) 12時06分
「根性」、この一言です。
お蔭様で、VK5CEとVK5MAVの気持ちが良くわかりました。ありがたいです。
投稿: JN6RZM | 2016年3月 3日 (木) 12時34分