AS-163を調べる
いよいよ数日後にはR3CA/0チームが14年ぶりにAS-163 Laptev Sea Coast East groupに到達し、運用の可能性が出てきましたのでAS-163を調べました。まずはRSGB IOTA websiteから。
Information on AS-163
Group Name: Laptev Sea Coast East group
Claimed by: 12.3% of participants.(2016年版に更新されています)
Main prefix: R0Q
Location: 71.22N - 72.92N / 132.50E - 142.50E
DXCC: ASIATIC RUSSIA
Group Contains:
Makar
Yarok
IOTA Directoryに登録されている島はこの二つです。
AS-163のマップを作成してみました。

2015年に作成しましたR0-IOTA wanted listでは、
41 AS-163 R0Q Laptev Sea Coast East group 12.4%
1 R3CA/0 (May 02) via UA9OBA Makar Island
と、2002年5月に同じコールサインR3CA/0にてMakar IslandからQRVしています。クレジット率12.4%は2015年版です。いろいろや条件があるでしょうが、この二つの島のいずれかから出てくる可能性が高いと思われます。Wanted list協力者48名中、38名が未交信です。
« R3CA/0を追いかける (24th Apr 2016) | トップページ | R3CA/0を追いかける (25th Apr 2016) »
« R3CA/0を追いかける (24th Apr 2016) | トップページ | R3CA/0を追いかける (25th Apr 2016) »
コメント