R3CA/0を追いかける (28th Apr 2016) Yarok Island上陸
« 熊本のIOTA friendsより無事のご返信をいただく | トップページ | AS-202 A91HIのQRVに伴うIOTA Listの提供 »
コメント
« 熊本のIOTA friendsより無事のご返信をいただく | トップページ | AS-202 A91HIのQRVに伴うIOTA Listの提供 »
« 熊本のIOTA friendsより無事のご返信をいただく | トップページ | AS-202 A91HIのQRVに伴うIOTA Listの提供 »
« 熊本のIOTA friendsより無事のご返信をいただく | トップページ | AS-202 A91HIのQRVに伴うIOTA Listの提供 »
« 熊本のIOTA friendsより無事のご返信をいただく | トップページ | AS-202 A91HIのQRVに伴うIOTA Listの提供 »
無事、28日00:24UTCにQSO出来ました。
今回のルートで沿岸の島で未交信のIOTAはクリア出来ました。
Uゾーンの残りは離島のみになりました。
投稿: JA9IFF Jim | 2016年4月28日 (木) 09時28分
昨晩からQRVの可能性を読んでいましたが、さすが中嶋さんです。
CWで出てきて可能性が高まりましたが、私のアンテナでは全く入感しませんでした。
世界中の要望が届き始めたようですね。長時間運用やCW運用を実行してくれそうです。よかったらビームを使ってくれれば私にも可能性がでそうですが.....。(笑い)
投稿: JN6RZM Shu | 2016年4月28日 (木) 09時41分