World wide visitors

  • Google translate for visitor
  • Free counters!

最近のトラックバック

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 熊本のIOTA friendsより無事のご返信をいただく | トップページ | AS-202 A91HIのQRVに伴うIOTA Listの提供 »

2016年4月28日 (木)

R3CA/0を追いかける (28th Apr 2016) Yarok Island上陸

すでに2016年4月27日の夕方にはR3CA/0チームはAS-163 Yarok Islandに到着しています。

R3ca0_27apr_2100z昨晩からこの朝までの間においてR3CA/0のクラスターレポートはありません。前回QRVしたMakar Islandまで足を延ばすかもしれませんが、今日28日のQRV可能性はとても大きいと予想されます。ビームは真北です。いや、AS-202もありますね。
 
【追記】
2016年4月28日午前7時過ぎにレポートが上がり始めました。
R3CA/0       2219Z  14023.0 IOTA AS-163 Yarok Is. cq cq     UA0CW

« 熊本のIOTA friendsより無事のご返信をいただく | トップページ | AS-202 A91HIのQRVに伴うIOTA Listの提供 »

コメント

無事、28日00:24UTCにQSO出来ました。
今回のルートで沿岸の島で未交信のIOTAはクリア出来ました。
Uゾーンの残りは離島のみになりました。

昨晩からQRVの可能性を読んでいましたが、さすが中嶋さんです。
CWで出てきて可能性が高まりましたが、私のアンテナでは全く入感しませんでした。
世界中の要望が届き始めたようですね。長時間運用やCW運用を実行してくれそうです。よかったらビームを使ってくれれば私にも可能性がでそうですが.....。(笑い)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 熊本のIOTA friendsより無事のご返信をいただく | トップページ | AS-202 A91HIのQRVに伴うIOTA Listの提供 »