UA3AKOへ御礼のメールをお願いします
2016年3~4月に実施されましたR3CA/8/9/0のQSLカード第一弾が続々と届き始めました。このブログでちょうど一年ほど前から可能な限り詳細にお伝えしましたので、有志の皆様がその喜びのお裾分けでお知らせくださいました。
IOTA-R0 wanted listを作成したことから始まり、IOTA-R0のペディショナーへリストを送付しましたところ、UA9OBA Yuriさん本人から来春に北極海を巡るIOTAペディションを実行すると返事をいただきました。厚かましく、via UA9OBAの焦げ付きQSLをJA Friend3局分も送ってもらいました。
3~4年前にUA9OBA等が実施しましたAS-061 R0KとAS-092 R0K/PのQSL回収でvia UA9OBA分が大きく焦げ付いてしまいました。その経験がありましたので、JA Friends分をまとめて送ってもらう相談をメールで3回ほど行いましたが、残念ながら返事をいただけませんでした。
話は変わりますが、2016年4月下旬にR9XC、UA0KBG、そしてUA3AKO Victorさんにより実施されましたAS-092 RT92KAは前述のAS-092 R0K/Pを交信できていませんでしたので弔い合戦で無事交信できました。マネジャはUA3AKO Victorさんです。
ところがRSGB IOTA CommitteeよりIOTA CHANGESの名称で2016年6月1日付けで紙のアワードを廃止するとの通達がでたことを4月下旬に知りました。ちょうど696件のクレジットを受け、UA4WHXの2015年の北極海ペディションの3枚のQSL待ちの状態で2017年1月までにIOTA700アワードを申請するつもりでいました。
不確定なUA4WHXからの3枚のQSL到着が条件でしたが、このRT92KAでちょうど700に達成するので、初めてUA3AKO宛へ事情を説明したメールを送りました。
UA3AKO Victorさんは初めてのメールにも関わらず丁寧な対応をしてくれました。QSLカードのデザインはできていたがまだ刷り上がっていませんでした。特製カードを送りますとの返事をいただけました。
UA4WHXの3枚がラッキーなことに5月24日に3枚到着、そしてRT92KAの特製QSLカードが5月25日に到着しました。本当に超超ラッキーでした。写真の下側が手作りの特性QSLカードです。このQSLカードがお役にたつことを願うというメッセージ付きでした。
5月26日に4枚のQSLカードと申請料の送金をIOTA CP JAの中嶋さんへお送りし、5月28日付けで無事にIOTA700アワードを「499」番でいただけました。
その後、UA3AKOからは上側にあるとおり正式なQSLカードも2回目の送付として送ってきました。また、OC-096 Kingman Reefのクレジット取消しが6月初めに発令され、マイナス1の699になり、すっかりRSGBに振り回された結果になってしまいました。
9月にモスクワ近郊でRRCの大会が行われ、司会をUA9OBA、何かの表彰をUA9KDF IgorさんのYouTube画像を見ました。UA3AKOもいましたので、ひょっとしたらQSL発行を変わるかもしれないと思っておりました。
UA3AKOによるOQRSが決定した10月28日にはほっとしました。上記で説明しました通りたいへん丁寧です。UA9OBA Yuriさんも素晴らしい人ですが、郵便事情が悪すぎます。
今後の件もありますので、R3CA/8/9/0のQSLカードを受領されました方は簡単で結構ですのでお礼のメッセージを送ってくださいますようお願いいたします。今後ともUA9OBAのIOTAペディションはUA3AKOにやって欲しいですね。
« R3CA/8/9/0 のQSLカードが届き始めました | トップページ | Most wanted VK-IOTA »
« R3CA/8/9/0 のQSLカードが届き始めました | トップページ | Most wanted VK-IOTA »
コメント