World wide visitors

  • Google translate for visitor
  • Free counters!

最近のトラックバック

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

« The 2017 Honour Roll and Annual Listings発表 | トップページ | OC-123 A35JP/P 進捗報告(2017.Mar.02) »

2017年3月 3日 (金)

AS-069 RI0C Iony Island 調整(2017.Mar.02) 「運用日程変更」

RA1ZZ Vasilyさんから返事が届きました。本年7月下旬のAS-069 RI0C実行ですが、着々と準備が進んでいるようです。Information Partnerというお役をVasilyさんに付けていただきました関係でやり取りをさせていただいております。

 
 先日はウエブの「NEWS」に使用する船の写真掲載をリクエストしました。今回はアンテナ設備を昨年のAS-142 UE23RRCの分でも良いので掲載してはと提案しました。
 
英文のメールの内容をGoogletranslateに放り込むと、とても綺麗な日本語になりましたのでそのまま転記します。短文ですが、ペディションの大変さ、島に上陸してからのセッティング等のたいへんさが伝わってきました。
 
「こんにちはShuさん!
ご助力ありがとうございます。 数日後、私はハバロフスクの航空チケットに関するニュースを私たちのチームにアップロードします。 今度は、アンテナシステムとそれが島に位置する場所について議論します(島にはスペースがほとんどなく、アンテナを設置するために上に登る必要があります)。 正確な情報がいつ表示されるかをお知らせします。 73! バシリー、RA1ZZ / 3」
 
モスクワからハバロフスクに入るようです。25年前のEK0AC時の写真を確認しましたが南側から上陸できるようです。少し小高くなっておりそこがキャンプ地になるのでしょう。そのキャンプ地から100メーターほどの頂上へ上りアンテナを設置すると思われます。
 
写真などを撮って記録に残すようにお願いしたいと思います。無線半分、ロッククライミング半分と思えるほど大変でしょう。安全第一、4か月後の天候が良いことを祈りましょう。
 
【追記】
さきほど、モスクワ・ハバロフスク間の往復チケットがウエブに掲載されました。
これに伴い、当初の7月20-24日のプランが18(火)-23日(日)に早まりましたのでご注意ください。JAからは近いのでそう心配されることはないと思います。

« The 2017 Honour Roll and Annual Listings発表 | トップページ | OC-123 A35JP/P 進捗報告(2017.Mar.02) »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« The 2017 Honour Roll and Annual Listings発表 | トップページ | OC-123 A35JP/P 進捗報告(2017.Mar.02) »