AS-071 R71RRC Arakamchechen Island website open
2017年4月7日から17日の間に実施されますAS-071 R71RRCのwebsiteがオープンしました。
何度もご紹介しました通りリーダーのUA3AKO Victorさんはとても親切な方で昨年行われましたR3CA/8/9/0のQSLマネジャもUA9OBAに変わって代行で発行してくださいました。1年前は混乱が起きると思われましたがとてもスムーズに発行してくれました。
任命もなにもないのですが、いつの間にか「JN6RZM Information Support」になっていました。5USD以上ドネーションされた局には自動的にQSLカードを発行してくださいます。ぜひご支援ください。
« 南米IOTAの焦げ付き相談(SA-065 L65W) その2 | トップページ | OC-123 A35JP/Pの進捗(2017.03.12) »
コメント
« 南米IOTAの焦げ付き相談(SA-065 L65W) その2 | トップページ | OC-123 A35JP/Pの進捗(2017.03.12) »
Shuさん、おはようございます。
先日は、西ハムでIOTAの講演を聴くことができず、残念です。
言い訳でしかありませんが、クラブブースの担当が私一人しかおらず、1日中、A1CLUBのブースに詰めていました。
本当にすみませんでした。
投稿: JE6HiD | 2017年3月13日 (月) 02時27分
畠山さん、おはようございます
いえいえ、気になさらないでください。IOTAをなさってられない方を中心にお話ししました。ブースを担っておられることも存じておりました。ひょんなことから九工大の留学生をJR苅田駅まで送ることになってしまい知人お二人をフェア会場へご挨拶へ探しに行きましたがごった返しの感じで見つけることができずに退散してくまいました。畠山さんへご挨拶へ行くゆとりも失っておりましたのでこちらこそお詫びしないといけませんでした。
投稿: JN6RZM Shu | 2017年3月13日 (月) 06時43分