World wide visitors

  • Google translate for visitor
  • Free counters!

最近のトラックバック

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 西日本ハムフェア2017講演会「IOTAの魅力」終了報告 | トップページ | RT9K/9 APRSによる進捗 (2017-03-06) »

2017年3月 6日 (月)

RT9K/9 APRSによる進捗 (2017-03-05)

2017年3月5日は完全休養兼スノーモービルの修理やメンテナンス日にあてたようです。

Rt9k9_20170305Dicksonは北極海沿岸のEUからの入り口として栄えていますのでここで1日くらいは宿泊・休養をすると思っておりました。しかし、ウエブの中の日記は3月4日までで3月5日の記載がありません。さらにコメントは次の通りGoogletranslateが訳してくれました。
 
「04. 03. 2017 今日では、遠征のメンバーは、pに到着しました。2スレッジの修理に関連していくつかの時間のために残るだろうディクソン、。」
 
整理しますと、「3月4日、本日にディクソンに到着しました。2台のスノーモービルの修理に時間がかかるために数日間そこに留まるでしょう」と理解しました。
 
つまりここに滞在する時間と日数が延びるほど3月14日運用開始予測日が延びていくということです。3月5日は動かず、3月6日もどうも動かない様ですので運用は3月15日以降になると思ってよいでしょう。
 
ロシア人は日本人の様にせっかちではありませんのでここはゆったり構えて、彼らに十分に休養を取ってもらった方が良いと考えた方がベターです。コンディションもよくなるでしょう。

« 西日本ハムフェア2017講演会「IOTAの魅力」終了報告 | トップページ | RT9K/9 APRSによる進捗 (2017-03-06) »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 西日本ハムフェア2017講演会「IOTAの魅力」終了報告 | トップページ | RT9K/9 APRSによる進捗 (2017-03-06) »