World wide visitors

  • Google translate for visitor
  • Free counters!

最近のトラックバック

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« AS-071 R71RRC Arakamchechen Island info(2017 Mar 29) | トップページ | RT9K/9 リーダーUA9KDFからのメッセージ »

2017年3月29日 (水)

YB9BUからのQSLカード到着情報 via JARL

昨日、JA7のT-OMからいただきましたメールの中に「本日、JARLからYB9BUマネジメントのQSLカードが届いた」とのメッセージをいただきました。

 
5.YB9AY/7 OC-252 2002 Oct via YB9BU
> たった今JARLからのQSLに入っていました。
> いつこちらからJARL経由で送ったかは不明です。verified YB9BUの
> 丸い判子押してあります。本人か他人かは不明ですが、ロストもあるが
> Bureauも動いている感じですがマグレか?(機能的にはそれ程????)
 
YB9BU KadekさんからのQSLカード回収に関しては、昨年1月にYB3MM Adhiさんから「昨年(2015)12月にYB9BUの自宅訪問時にノートが記入されており、SASE請求分受領とQSL発行処理分がきちんと記載されていました」と報告いただきました。
 
続いて「もし、請求されるならば連絡いただければ電話を入れて到着の確認ができる」と言ってくださいました。ただし、郵便事故分はどうしようもないと言われていました。
 
YBのビューローは数年(3年or5年)に一度くらい発送される。また、ジャカルタ周辺の住んでいる局が利用していると聞いたことがあります。YB9BUを訪問したハムがジャカルタのビューローへ運んだ可能性があります。また、YB1GJMさんはORARIの役員で、よく東京のJARLを訪問しています。YBビューローに貯まったQSLカードJA分を運んでくれたのかもしれません。
 
YB3MM Adhiさん等がYB9BUへ訪問するとき前にQSLカードのみvia YB3MMへ送り、YB9BUへ渡してもらい、QSLカードを持ち帰ってもらい、YB3MMへPayPal送金で受けていただくように交渉しても良いかもしれません。
 
①ニーズがあるのか、②YB3MMがYB9BUへ訪問する機会があるとともに引き受けてくれるかがポイントです。不可能ではありません。

« AS-071 R71RRC Arakamchechen Island info(2017 Mar 29) | トップページ | RT9K/9 リーダーUA9KDFからのメッセージ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« AS-071 R71RRC Arakamchechen Island info(2017 Mar 29) | トップページ | RT9K/9 リーダーUA9KDFからのメッセージ »