Meet the YB3MM Adhi-san in Nagoya
本日、昼過ぎにインドネシアのDXer兼IOTAペディショナーのYB3MM Adhiさんからメールをいただきました。来月10月中旬に仕事で愛知県名古屋市に来られ滞在されるそうです。
ご承知の通りYB3MM Adhiさんは日本語は堪能ですし、DXペディションやYBのIOTAペディションにもたくさん出かけられています。いまのコンディションが悪い時期は一休みですが、コンディション上昇とともに再び、ペディションの虫が動き始めそうです。
JA2エリアのIOTA Meeting YB3MMを囲んでの会をどなたか取り仕切ってくださいませんか?
特にYB-IOTAをまだ残しておられる方はぜひお会いになってお願いしてみてください。
Adhiさんへの返信で当ブログで案内する許可を求めていますが、先行してお知らせします。
【追記】
2回目のメールが届きました。10月15日(日)に関西空港から日本に入り、その後名古屋へ向かうようです。Adhiさんは現地スラバヤ市でトヨタ自動車のディーラーをされています。そのため、数年に1回名古屋に来られます。
今回福岡県苅田町と久留米市にも行くそうですが、残念ながら時間がとれずJN6RZMとは博多で会うことはできないようです。
10月21日(土)の夕方を希望してこられました。名古屋市内の居酒屋で安くあげていただいてよいと思います。よく考えてみましたら名古屋市内にIOTA申請をされている局がいましたかね? IOTAに興味のある方でもよいと思います。
わたしは掛け声だけですが「名古屋近辺の皆様、集まってYB3MMと楽しみましょう」とお願いします。
« EU-190 RI1F Victoria Islandの記事 | トップページ | VK5MAVの報告とRRCの活動 »
« EU-190 RI1F Victoria Islandの記事 | トップページ | VK5MAVの報告とRRCの活動 »
コメント