World wide visitors

  • Google translate for visitor
  • Free counters!

最近のトラックバック

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« ハムログ並びにClub Log登録を完了しました | トップページ | 新規IOTA申請提案の再開と進捗状況 »

2019年3月 6日 (水)

Club Logからの返信(Feedback on upload for JN6RZM)

Club LogやClub Log Matchingのスペシャリストにはほど遠いと感じさせるメールがClub Logから届きました。2000年5月にQSLカードの裏面プリントを目的にハムログを使用し、その延長でAdiファイルを中途半端にClub LogやClub Log Matchingに登録していたことが分かります。

紙ログの総件数12,340 QSOは7件欠落してClub Log Matchingに12,333件で登録されました。登録後に「Feedback on upload for JN6RZM」のタイトルでメールが届きました。32件の指摘リストが届きました。
 
9件がコールサインエントリミス、23件がDXCC的チェックでした。
 
9件は打ち間違いでした。そのコールは存在しないとの判定です。例えばRA9をRS9、3D2を3D3などと登録してしまったものです。
 
23件のDXCC的チェックは存在しない運用、パイレートです。
 
2016年のClub Log Matching提供時に2000年5月15日以降の5,080QSOの期間では1件のみでしたので見落としたようですね。またはDXCC的チェックの分でしたのでエラーチェックを安易に対応したと思います。
 
Club Log並びにClub Log Matching登録データの精度が高まったと理解します。一両日に再度入れ替えを行います。
 
真剣にやっていなかったと反省しています。より正確性を高めることができたと思います。

« ハムログ並びにClub Log登録を完了しました | トップページ | 新規IOTA申請提案の再開と進捗状況 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ハムログ並びにClub Log登録を完了しました | トップページ | 新規IOTA申請提案の再開と進捗状況 »