World wide visitors

  • Google translate for visitor
  • Free counters!

最近のトラックバック

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« Club Log Matching+IOTA Contest Matchingの電子照合とQSLカード割合 | トップページ | OC-138 VK4/JA8COE Thursday Island (2019 3/14-17) リクエスト »

2019年3月14日 (木)

NA-036 VE7JHとのSkedに新しい局が参加します

JA1のU-OMはIOTA100まで王手の状況です。前々週にNA-065 W7AUMとのSkedに成功され、QSLカードもコンファームできたとのご報告をいただきました。7大陸は出そろいました。あとは100までのカウントダウンです。前週にNA-036 VE7JHを実行しましたが失敗でした。

 
VE7JH側はU-OMをコピーできていたそうです。U-OM側はS1~2のキャリアが立っていたとのこと。今週末に再度Skedを企画します。今度はクラブ局の50メーターハイ、6エレ八木を使ってくださるそうです。その写真を送ってくれました。Club Log MatchingもOKです。
Ve7uf
 
U-OMは「攻めのIOTA」を開始され、PayPalアカウントの保有やOQRSの確認を先方にメールで確認されたり、QSL回収の焦げ付きの対応もご自分でメール発信をされ始めました。95件くらいまでは進むと思います。着実に進まれる局をご支援するのもまた楽しいです。
 
ネットで以前から気になっていましたIOTAウエブの画面をご自分のブログに掲載され、Club Log Matchingを試行されている局を見つけていました。JA9のK-OMです。残念ながら福井県ではなく石川県です。昨日、メールをお送りしましたらすぐに返事をいただきました。
 
自己紹介やIOTA申請局拡大の説明をやりとりしてNA-036 VE7JHとのSkedに参加していただくことにしました。IOTAも80とか90というレベルではないと思われますが、1年間サポートすればかなりIOTAを楽しめて上積みできるはずです。
 
「IOTA100への道」というテキストファイルを掲載します。
 
目的はIOTAをやってみたいという方に記入していただくシートです。JA-IOTAすべてと東アジア、東南アジア、オセアニアの比較的交信しやすいIOTAの一覧表です。国内局を含め、Skedを依頼しやすいIOTAを含む53IOTAを一覧しています。
 
新しい方へお渡しして記載後、返信してもらいます。IOTA支援の開始です。この機会に相手方へもQSLカード利用率の低減、Club Log Matchingの増加を説明し、登録を促進していくつもりです。中嶋さん作成のリストも配布させていただきます。

« Club Log Matching+IOTA Contest Matchingの電子照合とQSLカード割合 | トップページ | OC-138 VK4/JA8COE Thursday Island (2019 3/14-17) リクエスト »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« Club Log Matching+IOTA Contest Matchingの電子照合とQSLカード割合 | トップページ | OC-138 VK4/JA8COE Thursday Island (2019 3/14-17) リクエスト »