Club Log Matchingの紹介事例 2例
3月初めの今回は島(本州、北海道、四国、九州を除く)に住まれている固定局を中心に提案活動を行いました。残念ながら半分以上は反応がありません。最近のアポ電や詐欺電話などをの話題が多く、かつ強くなっていることも考えられますが時世と考えております。
反応を示される方はQRZ.comやJARLウエブなどで確認を取られることが多い様に感じます。提案側の遵法の姿勢であり、品行方正、いろいろな社会貢献的活動をある意味求められているように思います。
その様な状況で一昨晩と昨日の朝に嬉しいメールが2通届きましたのでご紹介いたします。
昨年末に1県1IOTA申請者のみのOMさん16名へ、IOTA申請者を全都道府県ともに複数以上にしましょうというご提案をしました。福井県のK-OMからすぐに初めてのメールをいただきました。確か対象者を探すので待って欲しいというご返事でした。
無理をなさらないようにとやり取りした記憶があります。3月18日の一昨晩にK-OMからの3回目のメールをいただきました。概要です。
「16日(土)にDX仲間6名が集合。酔う前に簡単な勉強会を開催。資料をCP JAのウエブから抽出し配布。①IOTA概要、②リスティング、③Club Log Matching、④登録方法」と、説明されたそうです。5名のうち、1名が登録完了されたそうです。残り4名の状況をしばらく様子見されるそうです。
動きが鈍い場合は私にヘルプを求めるとのことでした。まだ相手の素性も知らずわずか3回のメールでここまで動いてくださり感激です。この朝に「今からでも福井へ行きたいという気持ちでいっぱいです」と返信させていただきました。
とても自然体のClub Log MathingによるIOTAの説明ですし、1県1名のところではIOTAの情報交換をできる仲間づくりの第一歩が踏み出されたと思います。素晴らしいご報告に感謝です。
昨日の朝に届いた2件目です。
先般、福岡まで会いに来られましたJH2RMU 村山さんからのご報告です。
その前に三重県のIOTAチェイサー並びに申請者数は毎年1~2名ずつ着実に増加の右肩上がりです。年々増加傾向です。この3月にもJA2のK-OMにIOTA申請をしていただきました。
JA2AH故石田OMを中心にもともとDXを楽しむグループがあり、JH2IEE荻原さんなど60名前後が毎月14MHzでロールコールをされ実績報告をされていました。実際は毎回10名程度の参加ですが今回メールにてClub Log MatchingによるIOTA申請方法を紹介されていました。私にもその案内を参考に送ってくださいました。
一昨年にJH2RMU村山さんがClub Log Matching提供によりIOTA申請で復帰され、お空でのIOTAの実績報告も「なんやそれ」という感覚から今では重要な情報交換のカテゴリとなっているそうです。
長年、IOTAをやっておられます私を含むオールドタイマーはClub Log Matchingによる初度の申請方法を体感していません。多くがQSLカード送付による申請です。現時点のIOTA申請方法は大きく変わりました。ぜひ一番近いご友人に薦めていただき、ご一緒に体感していただきたいです。IOTA CP JAホームページもとても充実しています。2例をぜひご参考のうえ、ご友人にお声がけください。
« 3月17日のサポート NA-036 OC-138 AS-157 & SA-005 | トップページ | OC-227 VK4EI とのSked »
コメント
« 3月17日のサポート NA-036 OC-138 AS-157 & SA-005 | トップページ | OC-227 VK4EI とのSked »
@niftyからココログの大きなメンテナンスをすると3月15日に発表がありました。
4日後の3月19日午前0時から午後13時までの間、ココログが使用できないとのこと。上記の記事は19日の午前中に作成したものです。
ところが19日13時を過ぎても一向に動かず封鎖状態。ウエブはそのまま閲覧できていましたが、夕方にようやく運用画面へのログインが可能となりましたが、登録されているログイン名が違うとの反応。
20日の正午くらいまでこの状態でした。正午過ぎに新しい全体をコントロールするための運用画面が表示されるようになりました。ところが操作方法が大きく変わっていました。前日作成のメッセージを貼り付けて整理しますが、ウエブに反映されないままでした。いろいろトライしましたがダメ。
21日朝に開くとようやくウエブに反映されていました。ところがまだ改行や文章のバランスなど思うようには表示できていません。少し慣れが必要です。
2日間、@niftyにもてあそばれました。(笑い) このコメントもうまく反映されるかテストです。
投稿: JN6RZM Shu | 2019年3月21日 (木) 06時47分