World wide visitors

  • Google translate for visitor
  • Free counters!

最近のトラックバック

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

« JJ1HHJ松浦さんからのQSP CQ誌IOTA記事の紹介 | トップページ | IOTAの件数は1200までと33件の削除について »

2019年8月20日 (火)

NA-211 K7TRI Tillamook Rock 運用者兼QSLマネジャのVE3LYCへのメール

表題のNA-211 K7TRIへのJA Donorが50名を超えました。VE3LYCはご承知の通りIOTA LTdにおいてIOTA General ManagerのG3KMA RogerさんをサポートするIOTA Deputy Manager(副マネジャ)という位置づけでもあります。

地権者と7年間も交渉を続けたN3QQ Yuriさんが本来、このNA-211の主導者であるべきですが、Yuriさんは8月25日からのNA-210 KL7RRC/P Sledge Islandの運用もあるために、NA-210はAD5A Mikeさん、そしてNA-211はVE3LYCへ協力をもと求めたものと推察します。いずれも強力なCWオペレータであるとともにIREFの会長とIOTA Ltdの副マネジャでありますので最高の人選をされたと判断します。

現在51局のJAの皆さんからそれぞれが判断されてドネーションを実行されました。数では地元でもあるWの35局を大きく引き離しています。VE3LYCから直接依頼されました関係でさきほどVE3LYCへお礼のメッセージを送りました。

「とてもうれしいです。K7TRIチームは51名のJA局から寄付をいただきました。きっと、CQ JAが発信されると期待しています。(笑い)

 多くの紳士的な正直でまじめな人たちと思います。それ以上にAS-206の誕生に皆さん感謝されていると思います」

IOTA大好きの皆さんが集まってくださって、JAが主導権をとれそうな感じがしています。CQ JAは必須かもしれません。USAのドナーは灯台の修理費用に寄付しているのかもしれません。なぜならば確定申告に使えるそうです。

10日後に迫った運用に大いに期待しています。

【追記】

8月21日の朝にVE3LYCよりメールが戻っていました。要点は次の通りです。

①20日付けでウエブの記事を更新しましたのでチェックしてください。

②JA-IOTAチェイサーの皆さんを探します。すべてのドナーチェックを1回以上行います。ログに記録できることを願っています。

③AS-206の提案にIOTA理事会はメリットがあると高く評価し承認しました。ただし、古いAS-117からAS-206への変更を大変でしたがタイムリーに行えました。

K7TRIのウエブの8月20日の記事を確認しましたらJN6RZMのことが書いてありましたのでびっくりでした。VE3LYC Cezarさんもかなり気合が入っています。

« JJ1HHJ松浦さんからのQSP CQ誌IOTA記事の紹介 | トップページ | IOTAの件数は1200までと33件の削除について »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« JJ1HHJ松浦さんからのQSP CQ誌IOTA記事の紹介 | トップページ | IOTAの件数は1200までと33件の削除について »