World wide visitors

  • Google translate for visitor
  • Free counters!

最近のトラックバック

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

« YB-IOTAこそClub Log Matching利用を提案しなければ | トップページ | AS-207P R207RRCを実行するリーダーのUA3AKO Victorさんのご紹介 »

2020年2月21日 (金)

OC-299P Satawal Atoll & OC-155 Polap Atoll V6 IOTA Expedition 2020 by VE3LYC

この朝6時44分にIOTA-Chasers Forumに2019年6月22日に誕生しましたOC-299P Satawal Atoll Yap East groupとOC-155のウエブが紹介されました。日程調整中でまだ未定とのことです。そのまま転載します。

 [IOTA-chasers] V6 IOTA Project
Hi guys,

For those interested in a little more information about this project, please don't hesitate to visit the expedition website at http://v6iota.weebly.com.

Cheers,
Cezar, VE3LYC

V6JチームのJP3AYQ眞田さんも昨年企画したいとおっしゃっていました。現地からの連絡待ちと言われていましたがどうやらVE3LYCチームが先に運用されそうです。

ウエブをざっと見ましたが日程はドネーションを受け付ける間もなく進めなければいけないなどとあります。コールサインはOC-155 V62P、OC-299P V62Sのようです。ミクロネシアの新コロナウイルス対策により、14日間の入国前検疫証明などが必要となり、いろいろなことが確定できないようです。

ご参考(2019年8月9日投稿の「OC-299P V6 Yap East groupを調べる」です)

http://jn6rzm.cocolog-nifty.com/iota/2019/08/post-6bc98f.html

« YB-IOTAこそClub Log Matching利用を提案しなければ | トップページ | AS-207P R207RRCを実行するリーダーのUA3AKO Victorさんのご紹介 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« YB-IOTAこそClub Log Matching利用を提案しなければ | トップページ | AS-207P R207RRCを実行するリーダーのUA3AKO Victorさんのご紹介 »