OC-144 YE4IJ Belitung Island とのSked成功
2020年2月8日午後6時から表題のOC-144 YE4IJ Irfanさんと14MHzCW、7MHzCWにてSkedを実施しました。迎え撃つはIOTA-YB Needed List 2020の未交信の4局、JA1NQUさん、JA2AYP/1さん、JA3VPAさん、JE6HCLさんの4局です。私は1vs4の橋渡し役をお引き受けしました。夕方5時くらいから半年ぶりくらいにバンドワッチをしました。14MHzCWではUA3やLZなどの東ヨーロッパを聞くことができました。
6時前にIrfanさんからメールが届き14MHzCWと思っていたところ7MHzCWに出ているとメールが届きました。4局へすぐに転送しました。6時10分くらいにYE4IJとコピーできましたが本人か4人の皆さんが打ったものかわかりませんでした。6時10分にJA3VPA LogInとメールが届き、転送しました。昨日、YE1ARへOC-247は2~3年延期のメールを送りました。このSkedが4の0でしたら新規狙いを辞める覚悟でした。
そのすぐ後に14MHzCWへQSYするとのメールが届き同様に転送しました。CQ連発となったために飛び入りで私がコールしましたら簡単に1838JSTにコールバックがありました。実質559/559でした。半年ぶりの交信でした。1830くらいにJA3VPAさんがコールバックを得られました。相手の負担にならないよう約束の時間を1830までとしていましたがCQを出し始めました。1834にJE6HCLのリターンを確認しました。
佐治さんは2年前にも参加され、見事にフラれてしまいました。JE6HCLさんのQRZ.comのアンテナ写真をぜひご覧ください。屋根より低いすごいアンテナです。これでYB-IOTAは残り一つとされました。びっくりするやらとても嬉しかったです。ダンボのような耳をされているのでしょう。
ラストはJA1NQUさん1836-1838くらいの間でreport交換に成功されました。5エレ八木500ワットです。おそらく449のレポートだったと思います。残念ですがJA2AYP/1さんはGP使用ですが交信には至らす。参加されていなかったかもしれません。
アパマンアンテナの九州には優しく、近畿、関東には厳しいコンディションだったようです。時間帯を変更などすれば関東以北でも可能性があると思いました。全然ダメなコンディションではなく、ある程度はいけると体感しました。YE1AR Budiさんにも報告します。Budiさんの視野はYB to JAのみではなく、YB to WWの判断であったと思います。YB-JA間ならばなんとかCWで楽しめるという結論になりました。
3月末か4月初めにYE4IJとJA2AYPさんとのSkedを再企画したいと提案するつもりです。明日でも明後日でも無理すればできますが、相手を時間的に縛り付けることになりますのでご理解ください。
さて、QSL関係です。YE4IJのClub Log状況です。YE4IJ 17,034 QSOs logged between 2001-02-23 14:11Z and 2020-02-04 13:44Zです。さらにClub Log Matching状況は「YE4IJ OC-144 Belitung YE4IJ」と優等生の状況のようです。日曜日にでも御礼とQSLならびにMatchingの件、次回の概ねの予定を相談いたします。
4の0になったら大変だと思っていましたが、一応成功したことをお伝えいたします。
この記事を書き終わってもう一度Club Logを確認しました。「YE4IJ 17,040 QSOs logged between 2001-02-23 14:11Z and 2020-02-08 09:34Z」 気持ちいいですね。Club Log 即時uplordedです。
【追記】
YE4IJのClub Logへの即時登録後に何をすればよいかとの質問をいただきました。OC-144 YE4IJ BelitungにてClub Log Matchingに登録されています。IOTA本部のValidation teamにより昨晩のQSOの正確性の検証を30日以内に行われます。承認と同時にマッチング可能となります。早く知りたければ毎日マッチングされるとよいでしょう。(笑い) タイミングがよければ早くマッチングがとれるようです。
JA2AYPさんが未交信のため、3月に次回のSkedをYE4IJへ依頼します。次回はAYPさんに日時の決定をお願いしました。OC-144交信希望の方がおられましたならばjn6rzm@nifty.comへご一報ください。
OC-247をFT8で運用することを提案してくださいましたYE1AR Budiさんへも昨晩のYE4IJの結果報告をしておきました。JA-YBのパスは可能性は十分であることを伝えました。
« OC-075 Riau Islandsの局にClub Log Matching導入を進める方法を探る | トップページ | YB-IOTA進捗状況(2020/02/09) »
« OC-075 Riau Islandsの局にClub Log Matching導入を進める方法を探る | トップページ | YB-IOTA進捗状況(2020/02/09) »
コメント