三島揃いのJA5CEXさんの住所のご紹介
こんなこともあるんですね。住所の中に三つも「島」を持たれたハムがおられましたのでご報告します。
昨夕、ウォーキングから戻りましたらYB9BUから届いたOC-222 YC8TXW/PのQSLカード請求のためのSASEが、JA5CEXさんから届いていました。すぐに返信できるように準備しました。日曜日に投函することにしました。
日曜日はXYLが8時になっても朝食準備ができていませんでしたので、机の上のSASE返信封筒が気になり片道5~6分の郵便ポストへ雨の中を投函してきました。休日は10時35分ころ回収と一回のみでしたが十分に間に合うことを確認し、さらに郵便番号、住所、宛名、差出人を確認しているとあることに気づきました。市名が小松島市、小松市ではなく小松島市で島が入っていることに気づきました。
さらに町名がなんと和田島町にびっくりしました。「おおっ、ダブル島の住所だ。すごい」と思いました。
昨年11月に徳島県のIOTA申請者がゼロとなり、JA5CEXさん、続いてJA5ALFさん、そしてJG5RVQさんにご提案のアタックをいたしましたところ、一気に3局ともIOTA申請をやっていただきました。本当にあの時はびっくりでした。住所の中にダブルで島があられますJA5CEXさんに進めてよかったと思い、SASE返信封筒をポストへ投函し、自宅へリターンしました。
その帰路で、「待てよ。確か徳島県だった」。徳島県小松島市和田島町と、県市町それぞれのラストレターに「島」が三島揃いで入っていました。まさにアイランドチェイサーの鑑になるような住所でありました。なんと縁起の良いことやらと思いご報告いたしました。
【追記】
同じような県、市郡、町の名前のテールレターが3つとも島である地名を調べてみました。
福島県福島市 岡島、田中島、八島町
広島県広島市 中区 東白島町、南吉島、吉島町
西区 福島町
広島県因島市 なし
広島県東広島市 なし
広島市江田島市 なし
徳島県徳島市 北常三島町、北出来島町、新南福島、中常三島町、中徳島町、東出来島町、福島、南常三島町、南出来島町
徳島県小松島市 小松島町、松島町、南松島町、和田島町
鹿児島県鹿児島市 新島町、東桜島町
鹿児島県霧島市 国分福島
鹿児島県鹿児島郡十島村 悪石島、口之島、小宝島、諏訪之瀬島、平島、宝島、中之島
鹿児島県鹿児島郡三島村 硫黄島、黒島、竹島
このトリプルスリーの場所に住まれてIOTAチェイシングで島を追う人は希少だと思います。県名、市郡名、町名がすべて異なると相当にまれですね。さらに数件ほど調べましたが、江戸時代や昭和初期くらいまで本土と離れて本物の島だった場所も結構ありました。埋め立てられてつながった所が多いようです。
« EU-139 SM2OAN Seskaro Islandレポート | トップページ | New trophy "Japan Islands Trophy"の紹介 »
コメント
« EU-139 SM2OAN Seskaro Islandレポート | トップページ | New trophy "Japan Islands Trophy"の紹介 »
話題に取り上げていただき恐縮です。
四国の東端、徳島県小松島市。小松島湾の南側の岬の先端が和田島町です。
元々砂州で出来上がった砂地で小さな川で仕切られた岬の先端です。
ロケーション的には抜群で高い建物・ノイズ源等もなくアマチュア無線家にはもっていこいの場所です。
googleMapで住所で検索、航空写真のストリートビューで、我が家とアンテナ、それに、アンテナの下で草むしりをしている私が映っています。
ついでの時にでも見てください。
今日16日16時ごろ7074 FT8で、KD7WPJ/6 NA-066 が出ていましたが、残念ながらできませんでした。
今後ともよろしくお願いいたします。
投稿: JA5CEX/yoshi | 2020年2月16日 (日) 17時21分
「島」に狂っているのではとも思いました。要するに島を調べるのが大好きで趣味だと思っております。(笑い)
はい、いつもQRZ.comの住所からGoogleMapへ放り込み、StreetViewでどのようなアンテナを上げられているのか確認しております。もう一度確認して草むしり中のお姿を確認してみます。楽しい話題をありがとうございました。
投稿: shu JN6RZM | 2020年2月16日 (日) 19時42分