世界一へ一歩前進、IOTA申請者あり
昨年のAS-206 Honshu's Coastal Islands EASTの誕生がとても嬉しくて、その各局のオペレーションをヒヤリングしながらエクセルに入力しました。AS-206との交信を望まれているという観点からSWLingにてずっと追いかけました。このデータソースを基にメールアドレス保有を条件に260局を抽出しIOTA申請のご提案を3月に開始しました。
この時は南のJA6から開始しました。JA5、JA4と北上しましたがコロナ禍の影響があるのか3エリアの計44局からはノーヒット、ただし1局のみやりたいが100に届かずの状況でした。そして、緊急事態宣言などによる混乱が重なり提案活動を一時停止しました。
しかしながら、3月1日以降4月末までの2か月で6局が新規申請並びに復活とCP JAホームページにて好調が報告されていました。6件ともに私の提案外のIOTA申請でした。そして、残念ながら5月はゼロとなり少し焦りが出てまいりましたのでコロナ禍はきになりますが、6月5日に今度は北のJA8のしかもClub Log登録局のみの8局へご提案のメールを発信しました。
その夜にJA8北海道の方から返事をいただきました。「以前からIOTAをやりたいと思っていた。(CP JAの中嶋さん作成の)シートがわかりやすかった。IOTA申請の登録をしました」との内容でした。お礼のメールを差し上げますとともに、中嶋さんへも報告しました。
土曜日6日を跨いで日曜日7日に中嶋さんより「IOTA申請登録完了」のみのメールをいただきました。個人情報保護の関係で詳細は不明ですが、私個人としましてはコロナ禍に神経質になっていました気分を吹き飛ばしていただいた爽やかな気分になりました。
残り208局への提案活動に力を入れたいと思います。
世界一位のWの数字を257件と今年の2月1日現在とすると、JAは237件となります。残り20件で一位に肩を並べます。LoTW QSO Matchingも強力な要素として加わりました。お知り合いへPRをお願いいたします。見えてきました。世界一位。
« 6m IOTA chasingが始まりそうです | トップページ | OC-075 YB5 Riau IslandsにMatching革命が起きたようです »
« 6m IOTA chasingが始まりそうです | トップページ | OC-075 YB5 Riau IslandsにMatching革命が起きたようです »
コメント