EU-147 R7AL/1 Pezhostrov Island
IOTA Contest 2020におけるEU-117 RA1ZZ/Pのキャンセルに代わる情報ではありませんが、R7AL Vasilyさんが数日ほどEU-147からCW中心で運用するようです。差しさわりがないのでそのまま貼り付けます。
Hello Shu san!
Fresh info from R7AL:
He will be active for several days in holyday style as R7AL/1 from Pezhostrov island, White sea, EU-147, RRA: RRA: RR-02-96. 100 Watts and vertical antennas, mainly CW.
73! Vasily, RA1ZZ
日本時間午前2時8分に届いています。その後もIOTA-chasers ForumへEU-147 R7AL/1の情報が流されています。R7AL Vasilyさんはやると言ったら必ずやる人です。近年に多くのIOTAベディションを実行しています。
【追記】
Several daysとはという質問がありました。回答です。
つまり、2つか3つというところです。 ですから、a fewが出てきたら、「2,3の、少数の」という意味合いになります。 これに対して、もっと大きい数を表すのがseveralです。 この単語はやや幅が広く、「 4,5,(6)」という感覚です。
IOTA-chasers Forumにおける質問に対する回答です。If all will be OK he will start today. He called one hour ago already from the boat. 73! Vasily, RA1ZZ
本日から4~5日ということでしょう。午前2時のメールですので6月6日から、(運用時間がずれれば7日から) 11日までという感覚でしょうか。ところがR7AL Vasilyさんはとにかく徹底してたくさんQSOしてサービス精神の高い人です。週末を可能な限り含む可能性が高いと思います。one weekとしなかったため、6日間の7日から12日とみて良いと思いました。
« OC-075 YF5TKN Bintan IslandとのSked | トップページ | 4回目のIOTA申請提案を終えて »
コメント
« OC-075 YF5TKN Bintan IslandとのSked | トップページ | 4回目のIOTA申請提案を終えて »
英語の間違いを指摘させていただきます。山本さんの間違った英語を正しいと信じて使用される日本人がいると問題になりますので、敢えて指摘させていただきます。
several=more than two, but not manyという意味で通常3~6の数字を表しますが、個人の感覚で9までの数字を意味することもあります。ですから、4~6の感覚という表現は間違いです。3はseveralに入ります。
afewも山本さんの様に日本人がよく間違える英語です。afew は2~3のという絶対値を示す言葉ではなく、 少ないという状況を表す時に使用します。Almost all of the animals were killed by the flood, but a few survived. 洪水でほとんど全ての動物は殺されてしまったが、助かった動物もいたという意味です。助かった動物が2~3頭いたという意味ではありません。
アメリカの局とQSOした際にQuite a few JAs were calling me, but you were the strongest.と言われたことがありました。 この場合はquiteが付くだけで、かなり沢山のという意味になります。
私が英語を大学と大学院で教えていた時に学生にいつも、中学校からの英語の文法書を再度勉強しなさいとしつこく言っていました。是非文法を基礎から学ばれることをお勧めいたします。
投稿: JJ3PRT | 2020年7月 8日 (水) 11時05分
青木さん、ブログへの素晴らしい投稿をありがとうございます。
原文をそのまま貼り付けることを基本的にしないようにしています。そのためスピーディに伝えるためにGoogle和訳を貼り付けるなどしております。初心に戻って文法を勉強いたします。また、感じるところがありましたら是非ご指摘ください。
投稿: shu JN6RZM | 2020年7月 8日 (水) 12時12分