OC-144 YE4IJ on 6mFT8 QRVinformation
昨夜、午後8時過ぎにYE4IJ Irfanさんからメールが届きました。
前回、6m用アンテナを製作され、試験も兼ねて近くの海岸へ移動し、車載リグから6mダイポールらしきアンテナで出てこられました。しかし、残念ながらパスはなしでしたので再度のSkedを依頼しましたところ、胃痛で休養されていました。
今回のメールでは健康は回復したとのこと。かなり元気だそうです。さらに6m用アンテナを4エレ八木に改造されたようです。SWRも低く、自宅から8メータハイで6mFT8にてCQ JA等を出されたようでしたが全くパスが無かったようです。とにかく6mFT8で1局でも良いから交信したそうです。
IOTAのルール上、6mFT8は「VHF・UHF部門」となり、「HF部門」とは別部門として扱われています。前にも伝えましたがOC-144 YE4IJとHF部門にて交信希望を何度もご案内しておりますが、希望者なしの状態です。20mCW等でもすぐに運用してくださり、すぐにClub Logへ追加登録してくださいます。ただし、ヒットするのは交信日から30日後です。HF希望はご一報ください。
50313辺りで午後8時くらいに毎晩出てこられると思います。YB-IOTAの6m運用が増加するか否か、ぜひチャレンジしてください。
« 4回目のIOTA申請提案を終えて | トップページ | 新規IOTA申請局へのサポート »
コメント