IOTA申請者世界一位に皆様のご協力を!
7月31日に北海度の局が新規にIOTA申請をされ、6か月遅れでWの257局にJAのIOTA申請者が到達したと8月1日に手続きが完了したとCP JAホームページにて紹介されました。
その影響を受けて7月31日の夜にYB3MM並びにW2FBが主宰しますインドネシアのアワードのホームページ(Nusantara Award等)を確認していましたら、10局ほどIOTA未申請らしきJA局がおられましたので確認を取りましたら7局はすでにIOTA申請済みでした。残りの3局は感覚的にIOTA申請をされる確率が高いと思いました。
やはり、インドネシアのアワード=島のアワードを再認識しました。8月1日の朝一番に残りの3局へ「IOTA申請者世界一位にご協力ください」のタイトルでご提案のメールを送りました。
6月には昨年のAS-206サービス時にコールを拾った局260件へメール送付を完了し、7月10日にはさらに「過去3年間のIOTAベディションへのドナーリスト」から抽出した27局へ、そして上記のYBアワードの3局と続きました。
さらに守りの意味でCP JAホームページの「アニュアルリスティング」にあります「ピンク色の方は過去5年間にアップデート申請がない方」へ、マイナスカウントにならないためのお願いメールを送らせていただきました。5年間未申請の一歩手前でありますので、当然に2016年6月に提供されましたClub Log Matchingは全く使われていないと判断し、LoTW QSO Matchingと合わせてお願いしました。
53/464 JR6SVM 845/845/845/845 846 玉那覇OM 沖縄
122/972 JH3GCN 413/413/413/413 414 弓削OM 京都-->手続き完了
124/991 JS3OSI 404/404/404/404 404 田中OM 京都
152/11497N1NXF 300/300/300/300 300 竹本OM 埼玉
204/1479JA7FVA 131/131/131/131 131 広野OM 福島
228/1622JI3GME 101/101/101/101 101 奥野OM 大阪
230/1633JH1GBO 100/100/100/100 100 及川OM 神奈川
リストはホームページからコピーして貼り付け、姓と所属都道府県を加えました。2行目のJH3GCNさんからはすぐにメールが戻り、おかげで600IOTAをクリアできましたとお礼をいただきました。一部jarl.comがエラーで戻りました。gmail.comで送れたようです。残りの6局の申請の有無が世界一位に影響しそうです。お知り合いの局がおられましたら皆さんにご協力をいただきたいです。お助けくださいませ。
なお、リストは左からJA順位、世界順位、コール、5年間のIOTA件数です。
また、質問やら、感謝の御礼のメールをたくさんいただいております。それらの対応で少々混乱しています。CP JAの中嶋さんにもたいへん迷惑をかけ続けています。
« JAのIOTA申請者数が257局に達し、世界一位のWに並びました | トップページ | My Club Logの活用方法ご紹介 »
« JAのIOTA申請者数が257局に達し、世界一位のWに並びました | トップページ | My Club Logの活用方法ご紹介 »
コメント