OC-275 7H9H Habe Island QSLmgr決定
10月30日(金)の朝一番にYE1AR Budiさんへ「OC-275 7H9HのQSLinfo知ってますか?」とメッセージを送りました。昼過ぎに「They are still island. No internet, no mobile phone」との短文のメッセージが戻りました。チームはまだ島にいるとのことでした。連絡がつかないようでした。
この朝に、YE1AR BudiさんがIOTA-chasers Forumに投稿されました。
Re: [IOTA-chasers] 7H9H - Habe Island, OC-275
https://www.qrz.com/db/7h9h
QSL Manager is N2OO Bob
greetings from YB land, the largest archipelago
73,
Budi YE1AR, ex YF1AR
www.yf1ar.com
YE1ARのウエブを確認しましたら、参加メンバーなどの情報が掲載されていました。QRZ.comにもYE1ARにより、via N2OOと追加されていました。
このあとは、IOTA Validation TeamのK3EST Bobさんが代表者へメールにて接触されます。OC-275はクレジット率が23.6%ですので、エビデンスの提出が必要です。Budiさんがうまくサポートしてくれると思われます。Club Log Matchingも登録してくれる可能性があります。QSLカードもvia N2OOならば確実です。
Club Logは2020年10月31日に午前10時現在、未登録です。No internetとBudiさんが言っていますので11月2日以降でしょうか。
ところで、チームはまだ、島にいる可能性がありますね。11月1日まで。
【追記】
JA2FGLさんより Club Logが登録されたとのコメントをいただきました。(Tnx JA2FGL)
Log to search: 7H9H
1,276 QSOs logged between 2020-10-26 08:40Z and 2020-10-28 15:03Z
« OC-298P TX0T Tatakoto Aroll QRV開始 | トップページ | OC-066 --> OC-298 Takakoto Atoll Past Activations with op-date »
コメント
« OC-298P TX0T Tatakoto Aroll QRV開始 | トップページ | OC-066 --> OC-298 Takakoto Atoll Past Activations with op-date »
10月31日 18時の時点で.clublogにてlog-muchしました。また、OQRSも可能になりました。
投稿: JA2FGL 生熊 | 2020年10月31日 (土) 18時12分
10月31日 18時の時点で.clublogにてlog-muchしました。また、OQRSも可能になりました。
投稿: JA2FGL 生熊 | 2020年10月31日 (土) 18時14分
本日、31日18時(JST)の時点でCLUB-LOG MUTCHしました。
OQRSも実行できました。
投稿: JA2FGL 生熊 | 2020年10月31日 (土) 18時16分
JA2FGL 生熊さん
最新情報をありがとうございました。
投稿: shu JN6RZM | 2020年10月31日 (土) 18時34分