OC-250 8A3M via IZ8CCW QSL回収報告
JH2XQY 後藤さんから表題のQSLカードを回収したとのメールが届きました。
OC-250 8A3Mは2002年8月にイタリアのIZ8CCW Antさんと地元のYB3'sとの3名で実行されました。私は運よく2003年5月に1IRCで受領できましたが、その後、たくさんのサポートをしましたが、残念ながらQSL via IZ8CCWからのQSLカード回収は不履行の山を築くほどの状況でした。その理由は彼が主宰する地中海DXクラブのメンバーによる、メンバーのための、メンバーのペディションであるという趣旨でした。
18年も経過したんですね。後藤さんはたまたまJA6WJL前田さんのブログでAS-153 VU2JSHをvia IZ8CCWに気づかれ、1回目は新型コロナのために国際郵便が遅れずでしたが、しばらく間をあけてこの9月にOC-250 8A3M via IZ8CCWの請求をされ無事に昨日届いたそうです。おめでとうございます。まさに執念です。私からもvia IZ8CCWからは絶対に回収できないと聞いていたためにご報告のメールをいただきました。
おそらく、Antさんが主宰していたMDXCの運用が緩くなったり、変化したのでしょう。10年以上確認していませんでした。IZ8CCWは現在は普通のQSLmgrとしてカードを発行されているとご報告いたします。
OC-250のPast Activationです。25.3%のクレジット率です。
Callsign Island
8A3M Masalembu Islands
YB8RW/3 Masalembu Besar
YB8RW/3 Masalembu Kecil
YB8RW/3 Karamian
YB8RW/3 Masalembu Islands
(Tnx JH2XQY es JA6WJL)
« OC-298P TX0T Tatakoto Atoll 7日目(おそらくラストデー) | トップページ | AS-207 R207RRC Video »
« OC-298P TX0T Tatakoto Atoll 7日目(おそらくラストデー) | トップページ | AS-207 R207RRC Video »
コメント