World wide visitors

  • Google translate for visitor
  • Free counters!

最近のトラックバック

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« OC-298 TX0T Tatakoto Atoll info from Gpdx | トップページ | OC-298 TX0T VE3LYC Condition »

2020年11月17日 (火)

OC-137 VK4DX/P Russell Island plan (19-24 Nov 2020)

FacebookにGpdxから表題のレポートがありました。QRZ.comなどにも詳細が掲載されています。

OC-137 Russell Islandはブリスペインの郊外に位置します。島はリゾート開発をされているようでたくさんの別荘やヨットが立っています。Icom IC-7610 for HF and Yaesu FT-991A for VHF/UHF and mobile HFを使用されています。昨年はI5/VK4DX、E7/VK4DXのコールにてヨーロッパを回られたようです。

住まいはBrisbaneの南側郊外のForest Lakeにあり、OC-137 Russell Islandまでは直線で40kmです。橋が架かっていないのでフェリーの利用になると思われます。時間もコストもあまりかからないと判断できます。

Oc137

IOTAウエブにおいて確認しますと、すでにCredited activations of OC-137に「VK4DX/P Coochiemudlo」と「VK4DX/P Russell」にてクレジットが受け付けられ、さらに
VK4DX/P OC-137 Coochiemudlo VK4DX/P VK4DX/P
VK4DX/P OC-137 Russell     VK4DX/P VK4DX/P と、Club Log MatchingおよびLoTW QSO Matchingも登録されています。VK4DXは再付与コールの可能性もありますが、おそらく今年5月稼働のLoTW QSO Matchingも登録されていますので、Mikeさん本人に間違いないと思われます。

ブログも楽しんでおられるようで、今後、VK-IOTAのみならずオセアニアのIOTAへ行かれる可能性も感じさせてくれます。今週19日からの運用です。OC-137未交信の局はもちろん、お声がけしていただけると可能性が膨れると思います。

« OC-298 TX0T Tatakoto Atoll info from Gpdx | トップページ | OC-298 TX0T VE3LYC Condition »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« OC-298 TX0T Tatakoto Atoll info from Gpdx | トップページ | OC-298 TX0T VE3LYC Condition »