World wide visitors

  • Google translate for visitor
  • Free counters!

最近のトラックバック

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« OC-137 VK4DX/P Russell Island plan (19-24 Nov 2020) | トップページ | Club Log Matchingを改めて考えてみる »

2020年11月18日 (水)

OC-298 TX0T VE3LYC Condition

VE3LYC CezarさんはOC-298 TX0T Tatakoto AtollへのIOTA DXpeditionを成功裏に運用を終え、現地時間11月6日(日本時間7日)にトロントの自宅に帰り着き、事後処理にとりかかっているところまでは確認できています。もう一つ「成功裏の確認」のためには帰着後2週間のCovid19への感染回避です。日本時間の11月21日(土)が概ねの確認期限でしょう。

丁度、タイミングが悪く欧米、特にアメリカでは1日あたり12万人を超える感染者を出しています。Cezarさんはもちろん十二分な対策をされていると判断します。万一のことがありますと、新型コロナの中の成功事例が、感染されると失敗事例として今後にとても大きな影響を与えることにもなりかねません。

医学的には入国後2週間の待機がありましたとおり、この週末を無事に何事もなく過ごしてほしいと願っています。ものすごい量のメールの処置に多忙中と考えますのでこちらからのメールは控えて週末までTX0Tのウエブ等を確認中です。

« OC-137 VK4DX/P Russell Island plan (19-24 Nov 2020) | トップページ | Club Log Matchingを改めて考えてみる »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« OC-137 VK4DX/P Russell Island plan (19-24 Nov 2020) | トップページ | Club Log Matchingを改めて考えてみる »