World wide visitors

  • Google translate for visitor
  • Free counters!

最近のトラックバック

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« OC-298 TX0T Tatakoto Atoll QSLカードとMatchingについて | トップページ | OC-137 VK4DX/P Nextは? »

2020年11月24日 (火)

SA-055 LU7EHR/E Martin Garcia Island plan

JA6WJL前田さんのウエブで紹介されていましたが、一昨日にFacebookでもM0OXO Charlesさんが2枚の写真とともに紹介されていました。

LU7EHR/E - Martin Garcia Island
Hernan will be active from La Isla Martin Garcia from December 5 to 8, 2020.
ARGENTINA - PROVINCE OF BUENOS AIRES - DELTA DEL PARANA
The following references will be activated:
IOTA SA-055 - Martin Garcia Island 34 ° 10′57 ″ S 58 ° 15′00 ″ W
ARLHS ARG-045 - Martin Garcia Lighthouse
ARLHS ARG-152 - Martin Garcia Pier Beacon
LUFF-0064 - World Wide Flora & Fauna
Grid Locator GF05
Band plan:
2/6/10/15/20/40/60/80 FT8
40/60/80 SSB
UHF-VHF FM-DMR-APRS-C4FM
QSL via LOTW / EQSL / LDA / LU7EHR

127015334_10157250186892105_219286943826 127022837_10157250186867105_898825979082

重複するので掲載はしないつもりでいました。昨夕にOC-137 VK4DX/Pを久しぶりにチェイシングしバンドウォッチングをしていましたら30mCWにて10112くらいでCX局が599+で入館し、コンディションの上昇を感じましたので掲載することにしました。SA-055 LU7EHR/Eは残念ながらCWはやらないようです。従いまして30m運用はプランに入っていません。

12月5~8日までのプランで出会えるチャンスも高いと思われます。どちらかというとFT8中心の運用と言えます。いまだに10112の南米ウルグアイ局の強力な信号が頭に残っています。

« OC-298 TX0T Tatakoto Atoll QSLカードとMatchingについて | トップページ | OC-137 VK4DX/P Nextは? »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« OC-298 TX0T Tatakoto Atoll QSLカードとMatchingについて | トップページ | OC-137 VK4DX/P Nextは? »