NA-039 KL2JE Adak IslandのActivations登録の件など
JF7RJM 安孫子さんからのQSPです。
NA-039 Adak Islandの運用は3月7日から10日までの4日間で終わったようです。安孫子さんのサポートとアドバイスにより、KL2JEからIOTA Validation teamのK3EST Bobさんへすべての資料が送られたそうです。LoTWへの登録も完了されたそうですが、Club Log Matchingは中嶋さん作成の英文マニュアルを送付されたそうです。
すぐにClub Logを確認しました。
Log to search: KL2JE
75 QSOs logged between 2021-03-07 21:14Z and 2021-03-10 00:15Z
見事に安孫子さんのアドバイスによりIOTA登録を開始されつつあります。NA-039のIOTAクレジットも22.9%ですが、すでにEUからも交信したいとのニーズが届いています。KL2JEの仕事の合間の運用であり、さらに8 wattsのリグだそうです。アリューシャン列島を中心に動いているそうですが、NA-039を含め、これからも運用する可能性が十二分にあると判断します。
世界一位はIOTA申請者の数だけでなく、このようなIOTAペディショナーに十分なアドバイスができる安孫子さんのような方がたくさん増えると質も諸外国から認められ本当にありがたいと思います。(Tnx JF7RJM)
« AS-152 RI0Q の日記情報 | トップページ | JA2AH 石田OMとの思い出 »
山本さん お世話様です。
JF7RJM/アビコです。
先ほど確認したら既に、Verified activations of NA-039にKL2JE局がリストされていました。
投稿: JF7RJM アビコ | 2021年3月12日 (金) 22時26分
安孫子さん、おはようございます。
素晴らしいと思うほどスピーディな対応でした。30日以内にMatchingの方も登録されることでしょう。
投稿: shu JN6RZM | 2021年3月13日 (土) 06時27分